気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

2月発行の新切手

2016-03-15 19:08:10 | 郵趣と切手
 2月に発行された新郵便切手は2件、30種でした。

 その1件目は、2/12発行のグリーティング切手で、キャラクターの「ミッフィー」を題材に52円切手10種と82円切手10種のそれぞれがシール式切手で発行されました。

 そのデザインが下図の通りですが、今月発行数が少なかったので、そのシール式切手全図と、もしこの切手をシールからはがしたらそのあとはどんな形状になるか、位置図を添付してご紹介します。


      (「ミッフィー」の52円切手10種。)


  (切手をぜんぶはがすと、台紙はこの区画線形状に残ります。)

 次は同じく82円切手とはがした後の区画線形状です。





 シールのようなそして同じようなデザインの切手です。何か効果がありますか。ちょっと疑問です。(発行しなくてもよい切手ではと思ってしまいますが。)もっと皆さんに周知したいデザインはないものでしょうか。日本郵便さん、頑張って検討してください。

 次にご紹介は、シリーズ切手で、「浮世絵シリーズ」の第4集で、2/26に82円切手が10種類のシート切手で発行されました。鳥居清長や喜多川歌麿、菊川英山などの江戸時代の浮世絵画家の秀作です。美人画と風景が画10景で素敵ですね。浮世絵はどこでも人気があるようですね。上の小画像にご紹介しました。 本日のタイトル文字をクリックすると画像は拡大します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする