エコパ(小笠山総合運動公園)が開設されたときに全国から沢山の種類の桜が植樹された「花の郷」が設けられています。
広大な土地ですからおそらく200~300本以上あると思われますが、数の多い種類でも1種類は数十本以下ですからかなりの種類があります。
早咲きから遅咲きまで長期にわたって楽しめますが、その分、一度に全部の花を見ることはできません。
そこで3/26、第1弾としてエコパに足を運んだところ、すでに数種類の桜が花をつけていました。(このブログでもご紹介した河津桜や掛川桜はありませんでした。)その第1陣の花を数種類ですがご紹介します。
今日ご紹介するのは「祇園枝垂れ」、「高遠小彼岸桜」、「陽光」及び「昭和桜」です。その他の多くはまだつぼみかたしの状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/7e612b60dfde13fb321a0f8fcc71dc2d.jpg)
(祇園枝垂れ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/88602b46f2710181d71cb8cd04c553bb.jpg)
(高遠小彼岸桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/787b26355c40cec3b5dbdef793d48acf.jpg)
(陽光)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/ea016a2435d871afa7c614083262ae27.jpg)
(昭和桜)
まだほかの種類はつぼみの状態。撮影できましたらご紹介します。
広大な土地ですからおそらく200~300本以上あると思われますが、数の多い種類でも1種類は数十本以下ですからかなりの種類があります。
早咲きから遅咲きまで長期にわたって楽しめますが、その分、一度に全部の花を見ることはできません。
そこで3/26、第1弾としてエコパに足を運んだところ、すでに数種類の桜が花をつけていました。(このブログでもご紹介した河津桜や掛川桜はありませんでした。)その第1陣の花を数種類ですがご紹介します。
今日ご紹介するのは「祇園枝垂れ」、「高遠小彼岸桜」、「陽光」及び「昭和桜」です。その他の多くはまだつぼみかたしの状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/085866783aa3a97c7f52cc597dc963af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/7e612b60dfde13fb321a0f8fcc71dc2d.jpg)
(祇園枝垂れ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/6ccc8d095e44926851c5081ac2ec4468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/88602b46f2710181d71cb8cd04c553bb.jpg)
(高遠小彼岸桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/0d143ac67cafa2a9615c7731097fe191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/787b26355c40cec3b5dbdef793d48acf.jpg)
(陽光)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/22731b2a12189264348fa5fc9fb383b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/ea016a2435d871afa7c614083262ae27.jpg)
(昭和桜)
まだほかの種類はつぼみの状態。撮影できましたらご紹介します。