昨日、秋晴れの青い空の下、三年ぶりとなる「掛川商工まつり」が、いつもより規模を縮小して、掛川城三の丸広場を会場に開催されました。
その様子を伺いに秋の日差しの下、にぎやかな風景に足を向けてきましたのでイベントの一部をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/545a70756948b8ad5b33dbf455ae8496.jpg)
気持ちのよい風を受けて、木製のジャングルジムは大人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/91/08ffa0288da254e24d615d50d7361b39.jpg)
会場となった三の丸広場にはいっぱいのテントが設営されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/73a33116603ba6bdd000fdeb9884168b.jpg)
それぞれのブースには人だかりで一杯の大人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/4c8a41f49911dbdc72449c05d0cf54d7.jpg)
ひと際長い列が続いていたのは? ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/385a44c98e4f7137f48f05518c7ac1f0.jpg)
名門藤枝明誠高のゴールキーパーと子どもたちとのPK対決。
子供たちは次々にゴールを決めていました。(賞品がもらえたようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/b58215ec1f23da9e9bcdd350759a61a5.jpg)
幼児向けのフウセンコーナー。 ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/b9db6360d533771220f5dc2ce0295b61.jpg)
子どもたちの木工教室(金づちやのこぎりの使い方など多数) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/bdbcf02caf25c4b9be67575c72c46c17.jpg)
ミニ物産展会場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/ff8948195fa36d63c8f239dde0f07fbc.jpg)
地元特産品などの販売コーナーも大人気のようでした。
新型コロナの影響で、外出制限等で中々イベントも開けませんでしたが、今後は沢山ある恒例のイベントが徐々に復活され、にぎやかな掛川市が戻ってくることに期待したいと思います。