春、暖かいこのシーズンに色合いのいいかわいい花を咲かせるのがシラン⁽紫蘭)です。
我が家でも庭の片隅や鉢植のシランが咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/97a4775ae140e33a1e77f46c5c9c55c7.jpg)
鉢植えでは紅白のシランを各2鉢を育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/e407f89afdf6247da7bfed4960184436.jpg)
比較的白いシランは珍しいともいわれていますが、白色よりも赤いシランの方が元気がいいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/a2ea6fb86c97fc0c044b1ef7f532570d.jpg)
赤色と言っても紫系です。(紫蘭というほどに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/6a97361a801f352e4220ac32016e9c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/d4ebf7c6d172e98b2b712ebc2f909020.jpg)
そして鉢植えの白いシランも追いかけて咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/6fbe41974f035ac3359d65a960615728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/2951196e44eb587823f1c5d5eeac1715.jpg)
上2画像は露地で咲いている紫蘭です(赤系のみ)。
そのほか紫蘭に負けじと春の花が咲いています。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/5856f1d06c0d39699008788041f61576.jpg)
チェリーセージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/850f608ab93b2e2c30cb619cd9461779.jpg)
リビングストンデージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/7ee7e48bf2b067250a90d64425038d61.jpg)
ペチュニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/9ba0bd26bb70067bee6fc13b84b349cf.jpg)
白色のパンジーなど。
※ (参考~ネットより) 紫蘭(シラン)とは、日本原産のラン科の植物です。他の植物に比べて手入れが簡単なので、園芸初心者でも気軽に挑戦できます。