自家栽培のソラマメを収穫しました。
昨年暮れ、その年に収穫の豆を種として植え、このほど発収穫を得ました。
収穫した実を取り出すと、大きな豆もできていました。
取り出した豆のお歯黒(黒い部分のあるところ)部分と反対の背に、1cmほどの切込みを入れ。
塩だけで約2分間茹で上げました。
茹で上がりは湯気が立ってホカホカ。この日は230gありました。
切込みを入れた部分に中身が顔を出しています。お歯黒部分を抑えると反対側から中の豆が飛びだしてきます。
大相撲中継を観戦しながらこの日のビールのおつまみとなりました。