我が家の路地に小さな花のチリアヤメが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/56e242280898e0ea5ac141c133f6055e.jpg)
チリアヤメは直径が3cmほどの小さな花です。
チリアヤメ はアヤメ科の多年草で 草丈は10cmほどと 小さいく、花は花弁が3つあり藤色の花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/95940d83352127cb8c0149adf5af3947.jpg)
我が家では、栽培しているということではなく、どちらかと言えば放任型。手を加えなくても露地で毎年花を咲かせてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/5dcf95bfd333c089afb53f8a3ea11923.jpg)
花をよく見ると プロペラに似た形 をしていることがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/86c94d07dd411e1d34009ab344d487f1.jpg)
他の草花と共存できる花で、つゆ草やクローバーなどに交じって咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/e18069a1bc29c3929c1bb832ca583d86.jpg)
そのツユクサも負けじと花を咲かせていました。