気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

スズムシが孵化

2021-06-22 20:59:52 | 日記

 今年もスズムシの孵化が始まりました。

 秋の夜長を♪『り~ん り~ん』と鳴き通すスズムシの孵化(卵からかえること)が今月中旬から始まりました。

 最初に孵化をきずいてから四日目です。

 アリよりも小さな鈴虫の子が、いっぱいです。

 保存したのは四箱。時間的ずれはありますが、4箱とも孵化が始まっています。

 1週間もすると食欲も大生旺盛になってきます。エサのレタスも大きな穴が開いています。

 合計で千匹以上のは孵化したと思われますので、ご近所の皆さんにもお分けし、楽しんでいただきたいと思っています。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通勤路の両側にアジサイ | トップ | 風鈴まつり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事