『 高校生と大学・専門学校生の約3割が親や友人に対して殺意を抱いた経験を持つことが、大阪大大学院人間科学研究科の藤田綾子教授らの調査で分かった。殺意を抱いた経験がある若者は倫理観や規範意識が低く、殺人行為に同調しやすい傾向があることも判明した。若者の「心の闇」を殺意の観点から探った初の調査で、9月に札幌市で開かれる日本心理学会で発表する。 調査は国立精神・神経センター精神保健研究所の赤沢正人研究員が、大阪大大学院在籍中の平成18年に実施。男女計900人に質問票を配布し、678人(平均年齢18・3歳)から有効回答を得た。 「親に殺意を抱いたことがある」とする回答は高校生28%、大学・専門学校生35%。頻度はいずれも「1、2回」「ときどき」の順で多く、「よくあった」は全体の約3%だった。 また、殺意を経験した回答者に親を殺害する行為についてどう思うか聞いたところ、「決して異常なことではない」「気持ちは理解できる」とする答えが、殺意の経験がないグループの回答を上回り、「人としてやってはいけない」「家族が悲しむ」などの感情は希薄だった。 一方、友人に殺意を抱いたことがあるとの回答は高校生、大学生ともに33%で、親の場合と同様に殺人を容認する傾向があった。自殺を考えたことがある回答者は、親や友人に殺意を抱きやすいことも分かった。 赤沢研究員は「本気で殺意を抱いた若者は、ごく少数の可能性があり、慎重な判断が必要」とした上で、「高頻度で殺意を抱く傾向が全体の3%にみられたことは気がかりだ。家庭や学校などでの生活背景を調べ、対策に生かしたい」と話している。』 産経新聞
親は保護者で、育てくれた親になぜ殺意 を持つのか分かりません。親子の絆な縁をどう考えているのでしょうか。昔風の考えなら、子供が親を殺したりするのは恥であり、親の家庭教育が悪いと言われると思いますが。親を殺害することを人としてしてはいけないこと家族が悲しむ事など考えない自分中心的なジコチュが増えたのかも分かりませんが。家庭や家族のことをどう考えているのでしょうか。親は敵や敵ではない筈です。よく喧嘩をし問題を起こしている親子を世間の人は仇同士の生まれ変わりと言います。前世のことなど分かりません。この頃の高校生・大学生・専門学校生は、親や友人を殺害すれば総て解決するとしか考えていないのでしょうか。人間としての物の正しい変え方が、まったく出来ていないのでは有りませんか。自分も含め命の大切さの尊さを忘れているのでは有りませんか。戦後63年平和が続いている日本で、人間の生命の大切さや尊さ、家族の絆を忘れています。親や友人を殺害して問題が解決すると思っていること自体おかしいことでは有りませんか。今まで大学生になるまで、何を学んで来たのでしょうか大学生や専門学校生としての値打ちがまったく有りません。人間学や人間力の無い若者が増えれば、親や友人を殺害する人間は減らないと思います。動物の世界でも厳しい生存競争の中親は、子供や家族を守る為頑張っています。今までの日本のお父さんは、戦争体験や軍隊経験もあり体も精神力強かった思います。私の小・中・高等学校時代の戦時中の体験をした先生が多く、生徒より逞しくて強く生徒に殴られる先生は居られず、私達生徒のほうが先生に殴られた記憶が有ります。私は、体罰や暴力にはもちろん反対です。私の教えを受けた中学校の先生なら、ナイフを持つて先生にかかって行ったらナイフを取り上げ、殴り飛ばしていたと思います。綺麗ごとでは済みません。学校においても命を守る大切さも生徒に教えるべきです。学校の安全神話は崩壊したのですから。家庭でお父さんも自分の子供が刃物や包丁を持ってかかって来たら、怪我をするかも分かりませんか刃物を持っている手首を掴み取り上げて、たたき返すぐらいの気迫と男らしさを持って対処して下さい。正当防衛では有りませんか。お父さんとしての男らしさも見せ付けて下さい。子供達にもお父さんとしての男の強さを教えて下さい。忘れられている女性には無い、日本男児の強さ。阪神タイガースの葛城選手が、さよならヒツトを打ち逆転した時に雄たけびを上げていますが。日本のお父さんにも男らしい雄たけびを上げることが必要では有りませんか。大和おのこの逞しさです。お父さん!女性上位時代で、男の魂を抜かれてはいけません!精神科医や心理療法家が、新しい病名をいろいろ付けてもなかなか治り、解決しないと思います。お父さん、この盆休み中に子供さん達と真剣に向き合い、裃を脱いでじっくり話し合って下さい。