教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

ケネディ新駐日大使は「外交に未知数で不安だ」という評価の意味new!!

2013年07月26日 12時52分54秒 | 国際・政治

天木直人
天木 直人
Naoto Amaki

 7月25日、オバマ大統領はキャロライン・ケネディ氏の駐日大使を正式に発表した。

 それを報じるきょう7月26日の各紙のケネディ氏に対する評価は判で押したように同じだ。

 すなわち、知名度抜群の大物で日本重視のあらわれだが、外交手腕は未知数であり不安は残る、というものだ。

 知名度抜群はその通りである。いまも人気の高いケネディ元大統領の長女として米国社会や政治に影響力を持つ。

 そのような人物が駐日大使として任命されることは日本にとって悪い事ではない。

 しかし「外交に未知数」だから不安だという評価については、その裏に隠された本当の意味を知らなければけない。

 これまでも外交に素人の大使が論功行賞で政治任命された事はいくらでもあった。

 だからといってそれが日米同盟の妨げになることはなかった。

 素人であるが故に米国大統領や国務省に忠実に仕事をしたからだ。

 しかしキャロラインさんはそうではない初めての大使になる可能性がある。

 キャロラインさんは大統領選の最中は確かにオバマ大統領を支援し勝利に貢献したが、その後のオバマ大統領の現実化路線に失望し、批判的だ。

 おまけに人権問題に熱心な政治家だ。

 そして日本の事を何も知らないまま駐日大使としてやってくる。

 そのようなキャロラインさんが日本に来て安倍自民党政権の政策を知ったらどうか。

 慰安婦問題や普天間基地問題についての日本国民の反発を知ったらどうか。

 なによりも日米同盟の不平等性ついて実感し、そんな日米同盟に反対する国民がいることを知ったらどうか。

 オバマ大統領や国務省に、これまでの米国の対日政策を見直すように言い出すかも知れない。

 メディアが判で押したように繰り返すキャロラインさんに対する「外交経験がなく不安だ」という評価の本当の意味はここにある。

 日米関係を正しい方向に変えたいと願う政治家や国民にとっては、知日派ではなく、外交に素人であるキャロラインさんが駐日大使になることを歓迎し、キャロライン大使を味方につけるように努力すべきなのである(了)

最後まで駄目なダメな政治家だった福島瑞穂

  
 参院選で負けた野党が内紛を繰り返すのは当然と言えば当然だがそれにしてもひどい。

 そしてそのひどさはどの野党もそれぞれ優劣がつけられないほどひどい。

 その中でもかつて社会党に期待を抱いた事もあった一人として、私は25日に辞任表明した福島瑞穂という政治家に失望を禁じ得ない。

 遅きに失した。

 しかしもっと驚いた事は統一会派結成に山本太郎の名前をあげたことだ。

 いくら消滅の危機に瀕している社民党の党首であるとしても、福島瑞穂は護憲政党の党首として長年国政に参加してきた政治家である。プライドはないのか。

 しかも、公安に弱みを握られ、泳がされている山本太郎とリベラル結集を図ろうとするのなら、あまりにも政治センスがない。

 最後まで失望させられた政治家だった(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業界団体に情報提供をしなかったTPP日本政府交渉団の噴飯もの new!!

2013年07月26日 12時38分07秒 | 国際・政治

新発売のお知らせ

2013年1月19日発売KKベストセラーズから、
田母神元航空幕僚長との共著を発売します。

new release

Naoto Amaki

天木直人
天木 直人
Naoto Amaki

やっとTPP交渉に日本が参加する事になった。

 今後交渉が進むにつれて多くの問題点が浮き彫りに成ってくるに違いない。これから書くこともその一つだ。

 TPP交渉が始まった以上、日本政府が行なうべきは官民一体となって我が国の経済や国民生活の利益を守ることだ。

 ところが日本政府交渉団はその逆の事を行なっている。

 日本の交渉団に合わせて経団連やJA全農など多くの業界団体が情報収集のため現地を訪れた。

 そして日本政府は24日現地で業界団体向けの説明会を行なった。

 そこまではいい。

 ところが一切の説明を行なわなかったので説明会に出席した業界団体関係者は不満をぶつけたという。

 おどろくべき日本政府交渉団の対応振りだ。

 味方にすべき我が国の業界団体を敵に回している。

 説明が出来なかった理由の一つが入手したTPP協定案が膨大であるために分析が間に合わなかったからだという。

 すべての分析など徹夜しても分析しきれるものではないことは誰でも理解する。

 しかし重要なところだけでも要約して情報提供する事は可能だし、せめてそれくらいはすべきである。

 それさえもしないのは官僚の単なる怠慢でしかない。

 私がもっとも驚いたのは、情報開示できない理由としてTPP交渉参加の前提として「守秘義務」を課せられているからだという。

バカ正直も程がある

 米国は大企業や産業界に情報公開をして彼らの要望を交渉にぶつけてきている。

 もし米国政府が自分たちの業界に情報提供を拒んだら、たちまち議会や業界の反発にあってTPP交渉など出来なくなるに違いない。

 もし情報開示をして文句が出るようであればTPP交渉の参加を取り下げればいい。

 そんな交渉なら日本国民は許さない。日本政府はTPP交渉には参加出来なくなると。

 米国も、その他の参加国も、慌てて日本を引きとめようとするだろう。

 それぐらいの戦略を持たないようではTP交渉で国益を守れるはずがない(了)

  • コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    日本はTPP交渉に100人をマレーシアに派遣、すでに交渉が終了しており、「観光旅行団派遣」に終わった

    2013年07月26日 12時24分13秒 | 国際・政治

    2013年07月26日 03時32分55秒 | 政治

    ◆マレーシアで開催していた環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉は7月25日終了した。23日から日本も参加、100人の交渉団を派遣していたが、これまでの交渉内容をまとめた1000ページ以上にわたる膨大なテキストを提供されたものの、これを解読するのに手間取り、「交渉」どころではなかった。というよりは、むしろ、TPP交渉は事実上、終わっており、日本はこれを受け入れるのみ。結局、100人の交渉団は、マレーシアに「観光旅行」しただけであった。
     TPP交渉参加国(先行参加11か国=ベトナム、ブルネイ、ペルー、チリ、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランド、米国、カナダ、メキシコと、2013年7月23日午後から初参加の日本の計12か国)は、2013年10月にインドネシアで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた会合で「基本合意」したうえで、年内の交渉妥結を目標に掲げて厳しい協議を進めている。TPP交渉は、21分野で実施されており、最終的に29章で構成する協定にまとめる計画だという。
    ◆しかし、日本は、TPP交渉参加表明が遅れたので、マレーシア東部コタキナバルで開かれた「TPP拡大交渉会合」(2013年7月15日~25日)で、米議会の承認手続きを経て、23日午後からやっと合流できた。このため「コメ、麦、牛・豚肉、乳製品、サトウキビなど甘味資源作物の重要5品目」を関税撤廃の対象から除外できるか否かが問われている。日本がルール作りに関与できないのでは、意味がないからである。
    TPP参加により、日本は米国に確実に植民地化されてしまい、各産業分野で日本の慣行が否定されて大混乱に陥り、メチャクチャにされる。
     安倍晋三首相が2013年3月15日、「TPP参加」を正式に表明したのに合わせて政府は、TPP参加が日本経済に与える影響について「GDP3.2兆円に拡大の政府資産、関税ゼロなら農業打撃」(朝日新聞16日付朝刊「1面」)だと発表した。けれども、これらの数字がどこまで信用できるかは、極めて疑わしい。そればかりか、最も大事なことについて安倍晋三政権は、何も説明しようとしていない。それは米国企業がTPP実現によってどんな戦略を立てているかである。米国企業は、強烈な目標を立てて「TPP推進の圧力団体である米国の業界」が、オバマ政権に対して猛烈に、アタックし続けているのだ。
    ◆ところでTPPに参加すると、日本は米国に「植民地化」されるといわれているけれど、実際、具体的にはどんなふうにされるのであろうか?
     米国が、TPPに取り組む「世界戦略」とは、何か? 日本をどうしようとしているのか? その戦略推進母体とは。何か?
     米国では民間企業連合が作られている。この米国民間企業連合は24の作業部会推進により様々な要求を米国政府(オバマ政権)に行ってきた。
     オバマ政権は、「市場拡大」を目指しているこれらの企業の強い要求を受けて、それぞれの企業にとって有利に働く「ルールづくり」を行っている。だから、日本側は、個々の米国企業が、どんな「戦略」を描いて、オバマ政権に具体的に何を要求しているかを、よく見抜き、熟知する必要がある。そのうえで、交渉に参加して、「ルールづくり」の主導権を握られないようにしなくてはならなかった。
     たとえば、米国最大手化学肥料会社モンサント社は、自社が開発した「F1」という種子(F=Family、1世代しか使えない種子)である。これを武器にして、「食糧支配」により、日本民族を「植民地化」しようとしている。米国が日本市場の自由化を求めて圧力をかけようとしているものの代表例なのだ。
     製薬分野では、米国の製薬会社が開発し、米国の検査基準で認可した新薬を日本の検査基準を改めて検査しなくても売れるように規制緩和を求めている。ジェネリック薬品は販売させなくしようとしている。
     保険分野では日本郵政が計画している簡易保険の販売を制限して、「ガン保険」などの事業をさせなくしたい。また、民間企業の「互助会」にも、参画したい。
     米国企業が農地を取得して株式会社が日本農業に参入できるように「第2の農地解放」を要求している。学校経営も同様で、米国の株式会社が学校経営をしやすくするようにすることを求めている。
     病院経営についても、いまの医療法人による経営のみでなく、米国株式会社が参入できるように圧力をかけてきている。米国側の要求は、これらに止まらない。
     米国側は、日本に数々の「規制緩の撤廃」による門戸解放を求めているという。「非関税障壁」にことごとくクレームをつけ、「規制緩和・撤廃」を実現させようとしている。「市場開放」「門戸開放」とは聞こえは良いけれど、気づいたときは「後の祭り」ということになりかねない。
    ◆オバマ大統領は、自ら主導してTPPを成立させ、これをべースに、環太平洋地域での軍事的覇権(米海軍兵学校のアルフレッド・マハン校長が提唱した「シーパワー(海上権力論)」を再構築しようとしている。ズバリ、「中国包囲網」である。近年の中国共産党1党独裁の北京政府は、猛烈な勢いで軍拡を進めており、「太平洋覇権の再確立」を急いでいる。太平洋の覇者・米国は、これを見逃すわけにはいかないのである。
    それ故に、日米安保条約により、同盟関係にある日本のTPPへの参加を強烈に求めているのだ。その先頭に米CIA軍事部門資金担当のリチャード・アーミテージ元国務副長官ら対日工作者が立っている。 
     安倍晋三政権は、TPP参加11カ国がこれまでにどんな「ルールづくり」をして、「何を例外」として認めているのか、日本に対して「何を求めているのか」などを明らかにしていない。
     しかも「交渉に参加してみないと分からない」などと無責任なことを言ってきた。しかし、米国でTPP推進をしている民間企業連合に参加している個々の企業に聞いてみれば、ある程度のことはつかめるハズであったのに、その努力している形跡はみられなかった。日本国民や企業の多くが、恐怖と不安を抱くのは当たり前である。 
     TPPに参加することに、日本国民の多くが恐れ、心配していることの1つに、「ISDS条項」(Investor State Dispute Settlement)」というのがある。 
     投資家は、投資受入国を相手方として、当該国の措置により損害が生じたことを理由として国際投資紛争解決センター (ICSID) という仲裁機関に直接申立てを行い、その補償を求めることができると言う条項だ。
    米国側は、「米国の対外投資にとって安定した非差別的な法的環境の典型をつくり出すために、強力な投資保護、市場開放規定、紛争解決を組み込むべき」と主張しているという。
    ICSIDは国際投資紛争の調停と仲裁を行う場を提供することで、外国投資の促進に貢献している。ICSIDの存在は、国家と外国投資家が信頼関係を育む一助となっており、国際投資協定の多くはICSIDを仲裁機関に指定。また、紛争解決や外国投資法に関する出版物も発行。これがTPPにおいて実現すると、投資企業が加盟国の政府や地方自治体を相手方として仲裁を申し立て、補償を得ることも可能になるのだという。
     TPPに参加すると、米国の世界戦略に組み込まれた日本がどう変化させられるかを予測し、日本民族の「アイデンティティ(自己同一性)}」をいかにすれば、保つことができるか、日本の伝統文化と美しい日本を守り、順風美俗とも言える「日本独特の共同体」をいかにすれば、再生できるか。

    ※Yahoo!ニュース個人


    ※blogos


    にほんブログ村 政治ブログへ

    本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
    世界支配層が「ポスト安倍」に小沢一郎代表を決定、「民主党の命運は生活の党の小沢一郎代表の手中にある」


    ◆〔特別情報①〕
     世界支配層(主要ファミリー)の情報によると、「民主党の命運は、生活の党の小沢一郎代表の手中にある」という。安倍晋三首相が、世界支配層との約束を果たせず、自民党解党に追い込まれた後、小沢一郎代表が、民主党に復党して「ポスト安倍」を担うことになっているからである。このため、世界支配層は、海江田万里代表ら親小沢派を温存し、前原誠司前戦略担当相(元外相)ら「反小沢派」の徹底排除を密かに小沢一郎代表に命じているという。

    つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
    携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
    携帯電話から有料ブログへのご登録

    ※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信をしております。
    YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
    お申し込みはこちらから↓


    「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
    お申し込みはこちら↓


    blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓



    第20回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
    平成25年8月3日(土)
    世界を支配するイスラエルの
    国際戦略と日本の進路
     
    ~どうなる日本政治、どう動く日本経済


    **********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
    板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
    7月開催の勉強会がDVDになりました。
     参議院議員選挙と今後の政局~TPP参加で日本はどう変わるか?

    その他過去の勉強会9種類(各定価3000円)をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
    板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

    【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




    『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)

    目次
     
    第6章 盲点を突く型破り選挙の猛威
      ――選挙戦の分析から戦いをすすめた中川秀直氏の勝利 ①


     衆参同日選挙が予想された六十年暮れころから、六十一年七月六日の選挙前まで、私は、全国の選挙区を縦断的に選挙情勢を調査して回った。そのなかから、広島二区を紹介しよう。私はこの選挙区のなかにある呉市の生まれで、土地勘があったけれども、普通に生活したり、帰省してのんびりしたりするときの目で郷里を見ていたのと、選挙情勢の調査という仕事の観点から観察するのとでは、大きな違いがあることに気づいた。それまではおよそ気にもとめていなかったことも数多く知ることができた。
    引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e
    <script language="JavaScript"></script>
    、 


    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    冷却スプレーや花火などでの事故相次ぐ NITEが注意喚起

    2013年07月26日 11時41分12秒 | 社会・経済

    フジテレビ系(FNN) 7月25日(木)17時54分配信

    冷却スプレーや花火など、身近なものがきっかけとなった事故が相次いでいるとして、注意が呼びかけられている。夏場の思わぬ事故に、注意が必要となる。
    2013年の夏は、ひと際暑い。
    一気に涼しさを感じさせてくれるのが、冷却スプレー。
    ところが、使用直後に火の気があると、突然、服が燃え上がった。
    冷却スプレーから噴射された可燃性のガスに、引火したという。
    また、子どもたちが手に持って楽しむ花火にも、注意が必要。
    手持ち花火は、後方にも火を噴くおそれがあるという。
    夏場に使う製品で発生する思わぬ事故。
    NITE(製品評価技術基盤機構)によると、こうした事故は、2012年度までの5年間で204件発生しており、うち2件が、死亡事故となっている。
    10歳未満の子どもが、事故に遭うことが多く、NITEは注意を呼びかけている。最終更新:7月25日(木)18時14分

    今年は、梅雨明け後猛暑が続いているので今後このような事故が増えると思います。10歳未満の子は危険性が分からないので、親御さんが注意すべきですしの監督が必要です。火事が起こらないようにメーカーは、発火性の無い、安全な冷却スプレーを開発すべきです。

    http:///www.nite.go.jp

    NITEは、国民生活の安全と経済の基盤を支える信頼できる技術と情報の提供に貢献する独立行政法人です。 ... 2013年07月19日 職員の募集ページを更新しました。 2013年07月17日 【製安】事故情報収集制度における事故情報の調査結果 ...

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    新169日目▲斎藤一人365日語録■

    2013年07月26日 09時20分10秒 | 悩み

    「いまの御店を繁盛させて、この町に人を集めて、中津を活性化するんだ」とか

    「一生懸命勉強して、世の中の困ってる人を救うんだ」って夢だったら

    何故か人って、力を貸したくなるんだよ。

    自分の為だけじゃなくて、他人の為に全力を尽くすっていう人ってのは
    その人の中に、他人の応援が入るんだよ。

    そうすると、奇跡が起こるんだよ。
    困ったときにどうすればいいのか教えてくれる人が
    どこからか出てくるようになるんだよ。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする