日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

赤い実が黒くなると食べられる、ブラックベリーです

2014年05月20日 | 散歩(花)

この時期は我が家にとっては健康診断の時期です。面倒でも年に一度はやっておいた方が良いようです。昨日は胃の内視鏡検査をしてきました。結果?まあまあという状態です。
さて、今日の花はブラックベリー、チャイブ、ヒレハリソウ、シロバナマンテマ、アッツザクラ、シャクナゲ、コウゾリナ、マユミです。
今日も5月らしい天気、半袖では少し寒そうですが、長袖では少し暑そう?!

ブラックベリー、今が盛り、赤い実がなり暫くすると黒くなります。

チャイブ、ネギ見たいと思ったらネギの仲間でした

ヒレハリソウ(コーンフリー)、明治期に食用、薬用、牧草用として栽培されたが、今は健康被害があるらしい

シロバナマンテマ、相変わらず道端に綺麗に咲いています

アッツザクラ、我が家で毎年咲きます

シャクナゲ、畑の中に一本だけ咲いていました

コウゾリナ、顔剃菜又は剃刀菜と書きます

マユミ、おそらくマユミだと思います。この木で弓を作ったので付いた名前です