うちの みかんです。
摘果の時期なので 込み合って成長しそうにない実をとって帰り ポン酢醤油を作ってみました。
みかん農家の方はたくさんありすぎて 捨てるのかな?
去年カッPさんのブログで おいしそうなポン酢醤油を見かけて 私も作りたいと思いながら 去年は柚子が不作でして
念願のポン酢醤油 1年待ってようやく 摘果みかんで 作ることができました。
搾る前の写真を忘れたので 搾りかすの画像。
これで 200cc 搾れました。
① 鍋に カットした出し昆布と 酒 みりん 60ccづついれて アルコールを飛ばし冷まします。(冷めたら昆布を取り出す)
② 果汁 200cc 米酢 100cc 醤油 300cc と ① を全部合わせて 出来上がり。
ちょっと味見したら おいしい!! 今夜これを使って何を食べようか!!
今年は 柚子が大きくなったら 柚子ポン酢しょうゆを 作りたいです。
うちの みかんや柚子は 自家用に作っているので 無農薬ですから 安心です。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
摘果の時期なので 込み合って成長しそうにない実をとって帰り ポン酢醤油を作ってみました。
みかん農家の方はたくさんありすぎて 捨てるのかな?
去年カッPさんのブログで おいしそうなポン酢醤油を見かけて 私も作りたいと思いながら 去年は柚子が不作でして
念願のポン酢醤油 1年待ってようやく 摘果みかんで 作ることができました。
搾る前の写真を忘れたので 搾りかすの画像。
これで 200cc 搾れました。
① 鍋に カットした出し昆布と 酒 みりん 60ccづついれて アルコールを飛ばし冷まします。(冷めたら昆布を取り出す)
② 果汁 200cc 米酢 100cc 醤油 300cc と ① を全部合わせて 出来上がり。
ちょっと味見したら おいしい!! 今夜これを使って何を食べようか!!
今年は 柚子が大きくなったら 柚子ポン酢しょうゆを 作りたいです。
うちの みかんや柚子は 自家用に作っているので 無農薬ですから 安心です。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村