![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/69b22518b77b914da365ff61de8f8b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/69f925f32fa54abb4476dcbb4facc086.jpg)
いつもブログ姉妹(笑)として仲良くさせてもらっています cocorokkさん のブログによく登場する
トラノオ という 青唐辛子、なんと 三重県尾鷲市の一部の地区にだけあるものなんだそうです。
同じ名前の 花がありますが 無関係です。
漁師さんを中心に 刺身を このトラノオとうがらし を小口切りにしたもので 食べられているそうです。
味噌汁にも散らすと おいしいそうです。まさに 「ヒミツのごちそう」です。
常々興味はあったのですが 先日 「このトラノオで ようちゃん味噌を作ったらおいしそう」 と
言ったところ なんと さっそく クール便で 送ってくださいました。ヤッホー!!ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
しし唐や 青唐辛子より 長くて 力強い雰囲気です。
先がちょっと曲がっているのが 虎の尾っぽに似ているから トラノオ と言うんですね。
昨夜 なすやニンジンと そしていつもの しし唐の代わりに この トラノオを小口切りにして
種も全部入れて トラノオ・ ようちゃん味噌 を仕込みました。
ちょっと味見したら から~~~い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
けさ 火にかけて練り 仕上げました。お、おいしい~!!
ご飯にのせるのもいいけど 冷やしたきゅうりとか お豆腐のヤッコ 焼き魚などに合う感じです。
cocorokkさん どうもありがとうございました。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31_green_1.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_nougyou/img/shufu_nougyou88_31_lightred_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ](http://food.blogmura.com/hozonfood/img/hozonfood88_31_lightblue_1.gif)