昨日のかきもちが 固まってきたので 切って干しました。
最初 7センチ幅くらいの塊に切り分けた後 2ミリくらいの薄切りにしていきます。
なにしろ固くなりかけたお餅ですから 軍手をはめても手が痛くて 途中で一度買い物に行って帰り 続きはKちゃんに手伝ってもらって切りました。
新聞紙に並べて 室内でしばらく乾燥させます。(今日はお天気が悪いので 暗いから 画像は 去年のものです)
途中で 乾いてくると反り返ってくるので 裏返し作業も必要ですが こども時代に よくやらされた作業で 懐かしい~
きょうは 並べる作業は 母に手伝ってもらいました。
寒くて用事が少ないので ぼんやりしてきた母には 刺激を与えなくっちゃと思って 先日から編んでいたスヌード ガーター編みの簡単なものですから
続きを編んでもらうことにしました。
ふわふわの糸なので編み目が読めませんから まっすぐに表編みばかりで進む代わりに
色を少しづつランダムに変えています。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村