ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

干し野菜  始めます♪

2012-08-02 | 野菜 果物の干しもの
台風の影響で雨が降るかと思っていましたが 朝方 空が曇って霧雨が5分ほど降った程度で ぎらぎらと照りつけています。

風もあるので こんな日は 干し野菜を楽しみましょう。


      

畑でモロヘイヤが育っているので 葉っぱをちぎって帰って 洗って乾かし 天日で干しています。

薄い葉っぱなので 1~2日ほどですぐにからっとしてきますので ミキサーにかけて粉末にしておきます。

青海苔のような香ばしい香りがします。

あとは適当に 塩と 青海苔やゴマなど好きなものを入れてふりかけを作れば とってもおいしい手作りふりかけができますよ~

モロヘイヤはゆでて刻むと ぬるぬるする食品で とても栄養が豊富ですが 干すと栄養価は一層高くなり さらっとしています。

でも食べるうちに口の中の水分で 少し粘りが出てきます。

お弁当のご飯にふりかけておくと お昼に食べるときごはんがぬるぬるするので フリカケは別に添えておき(容器に入れるか ラップに包んで)

食べるときにふりかけたほうが良いですよ。  

白いごはんが大好きという人も多いですが 食欲がないとき ふりかけがあると ありがたいですよね。

大根の葉っぱや 青シソの葉などでも作れます。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
             
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする