![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/7e5e87c08522888d389d8e5d089b949e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/98dfa68ac5edafba47d5816640cede77.jpg)
今夜の晩ご飯です。早く準備だけ済ませてブログアップしています。(若い家族は みんなで Sクンのプール教室へ行っています。)
人数が多いので とりあえず 大きなお皿やどんぶりに盛りつけて 取り皿でとって食べる方式です。
はまちと鮭のお刺身 きゅうりの千切り(山盛り・・・笑)トマトの皮をむいて切っただけ トウモロコシとズッキーニとベーコンの炒めもの
そして ジャガイモの煮物です。汁ものを たいてい作るのですが 今日はお休み。
トウモロコシは 北海道の娘婿の実家から届いた 甘~いトウモロコシ。20本もあったので茹でておいてもなかなか減りませんから
ゆでトウモロコシの実を 包丁でそぎ落としておいたものを使いました。
今日買ったものは お刺身とベーコンだけ。あとは いただきもののトウモロコシと 自家製野菜ばかり。
さて 今日のメインはジャガイモの煮物です。(笑)
じゃがいもは皮をむいてさいの目に切って 水から よく煮ます。
お箸がす~っと 通るようになったら お湯を捨てますが 全部捨ててしまわないで 残してまた火にかけます。
そこへ お醤油をかけまわして 少しゆすって全体にお醤油を行きわたらせて しっとりしているくらいで火を止めます。
それだけなんです。
ダシも 砂糖も みりんもいれない とってもシンプルな煮物です。これがとってもおいしいんです。
小さいお子さんがいる家ではできるだけ薄味にして 離乳食にもなります。
残ってしまっても 翌日 これを土台に別の料理に変身させやすいです。
かなり前の NHKの番組(たぶん子育て番組だったと思います)で 日本料理家の方が作られていたのをみて 覚えたのだった思います。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31_green_1.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_nougyou/img/shufu_nougyou88_31_lightred_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ](http://food.blogmura.com/hozonfood/img/hozonfood88_31_lightblue_1.gif)