ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

春のもりもり山

2017-04-14 | 里山の生活
きょうも 降水確率0% 気温23度の予報です。

あしたから下り坂なので やっておかなければならないことが いっぱい。

畑の草取りや ジャガイモの芽欠きと 追肥に土寄せ

約2時間半働いて 帰りました。

う~ん まだ10時なので 今からでも 運動に行くか?

と着替えながら 外を見ると

い~いお天気です。

ひまわりさんの 一人ドライブ210キロの旅⇒

に刺激を受けて 私も 新芽がもりもりし始めてきた

春の山を求めて 一人ドライブに出発だ~~!!

急激に標高が高くなり 山を超えます。



葉タバコの栽培です。



最近は めったに見ることがないですが

昔 専売公社の時代には 大した産業のない山の中で

儲けの大きかった仕事なので あちこちで見られました。

懐かしい春の風景です。



サラサラ流れる川のそば 

見上げるほどの高い山が迫り

もみじと山桜の美しいところです。







この山中に咲く山桜は 植えたのではなくて

ひょっとしたら 鳥が実を食べて フンとともに種を落として

増えたのでしょうか。







命の洗濯をして 道の駅で手作りお寿司を買って

家に着いたら まだ12時過ぎでした。

距離は測らなかったけど 50キロくらいだと思います。

ひまわりさんには負けます~~

家に戻ったら お隣さんの家の

散りかけた桜とコブシ(一番左の木)が まだきれい!!



真っ白な梨の花も いまが盛りです。



剪定も何もしないので ろくに実はならないのだそうですが

花がきれいなのを 楽しませてくれます。


にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする