ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

そろそろ 畑仕事

2022-03-08 | 畑で 野菜と花
きのうは 久しぶりにホームセンターへ行きました。

3月末の期限の商品券があったので忘れないうちに使わなくちゃ。


キャベツとブロッコリーの苗5株づつと カラフルラディッシュ

時無し大根 ミックスレタス などの種。

家に帰って 久しぶりに 畑仕事を頑張りました。

お彼岸までには  じゃが芋の植え付けもあるし 春蒔き野菜の場所を整えて

おこうと やり始めると 心では仕事が次々見つかって

面白いけど からだが ついて行かない~~

時々 昼食や休憩を挟んで 3時間以上 いや4時間くらいはやったと思う。

植え付けや種まきは 後日に。

腰に湿布して寝ました。


蕪を全部抜き 聖護院大根を2本だけ収穫。

柑橘は 種類は 何かわからんけど と夫がもらって帰った

自家栽培らしく 見た目はいまいちだけど 食べてみると すごくおいしい。

ネーブルっぽかった。

金柑は  嫁っこKちゃんが 実家に行ったとき脚立に登って収穫したそうで

 これもすごく甘い。

うちの金柑は  畑が山陰になるので甘くなる前に霜にやられて

美味しく食べた記憶がないので  うれしいです。

わたし一人で  毎日2,3粒いただいています。

暖かくなってきて 週の後半はもう 20℃くらいになるらしい。

そろそろ畑仕事を増やし からだを慣らそうと思います。

急激にやりすぎないよう 言い聞かせています。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする