北海道の娘婿の実家から 昨年の秋にもらっていた長芋
最後の一本となりました。
全部すりおろして 半分はフリーザーバッグに入れて平らにし
冷凍に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/601403152efd13e8ef7fb7c27e577011.jpg)
もう半分は 大豆やシイタケの煮物を刻んだものと
卵と片栗粉をまぜて フライパンで焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/7051a742964e4e11f1b5df95b002ca08.jpg)
かつおぶしをふりかけて タコ焼きソースをかけて いただきました。
夫はポン酢でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/8487c1490f36ff1d19f1b408c96d702d.jpg)
小鉢は わけぎのぬた和え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/6da3ec86fb308853065b58eb85a1f94f.jpg)
ナスと白菜の味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/3e0f07381d58abe4dc1dc76173450da2.jpg)
乾燥豆腐と 乾燥シジミとワカメを 足して
栄養バランスをとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/94c949b102bc573ce71235d8cb5119c8.jpg)
ぶりのあらを買ったので 聖護院大根で ぶり大根を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/ec85ece9a50a6e7ae7595f8e644e3036.png?1648444277)
とりとめもなく 作ったおかずの記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cc/400e96bcb846d1c816aaccd96c0e5c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/6c4c28b75243c0d4bc5e088362c540a8.jpg)
ねぎと原木椎茸と 里芋。
ようちゃん味噌をあげたご近所さんからの 頂き物です。
ありがたいわ、何作ろう?
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。