森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

小山田彼岸桜 3

2008年04月17日 | 風景
 エドヒガンはソメイヨシノに比べ長寿で花がより濃いピンク色をしています。「しだれ」になる系統もあって福島県三春の滝桜もこの一種とされます。ソメイヨシノで、名が付けられた巨木は私は知りません。それに反して、エドヒガンは名高いサクラの巨木が全国に点在しています。
 遠くから見た感じで考えると、杉植林地と並ぶようにサクラが生えていますから、ほとんどは人の手により植えられたものではないかと思います。有名なブナ林はもう少し上の位置から山頂に広がっていました。

小山田彼岸桜 2

2008年04月17日 | 自然観察日記
 サクラの時期でないと山腹のサクラは気づきません。こうやって見ていると数Kmの範囲でサクラが点在しています。1本1本はかなりの大木になっているという話ですから、次回はこの近辺を散策してみたいと思っています。

菅名岳遠望

2008年04月17日 | 風景
 サクラで名高い村松公園の東側に菅名岳(909m)がそびえています。この山塊、ブナ林で覆われカツラの巨木もあり知る人ぞ知る自然の宝庫です。その、山麓にヒガンザクラの樹林を抱いているということはあまり知られていないかもしれません。
 私自身、このサクラ樹林は聞いていましたから村松公園と聞いてたぶんこの樹林を含めた当たりなのだろうとかってに想像していたしだいです。
 サクラの時期に訪れて、初めてその誤解に気づき思い込みのうかつさを反省しました。「村松公園に行ってみるか」というのは山腹に広がるサクラ樹林に行くものとばかり思っていたのです。
 今回は時間の関係で遠目にサクラ樹林を眺めるだけになりましたが、ふもとの民家にもサクラの大木が至るところに植えられていますから、村松公園を凌ぐくらいのピンク色に彩られる素敵なところでした。
 近くに「さくらんど温泉」というところもあります。その名前の意味がよく分かりました。ここはサクラの里なんですね。
 写真のほんのりピンク色のものはみんなサクラです。