ほぼ同じところにこんな葉を持つ個体がありました。葉の基部は耳状の突起になっています。ランヨウアオイという種に近い形の葉ですね。しかし、越後にはその種が分布するという記述はどこにもありません。コシノカンアオイの変異の範囲と考えておいたほうがいいようです。
ようやく寒波が去って越後独特の曇天です。振った雪も暖気し緩んでしまいました。当分は寒気の南下もないとのことでホッとしたところ。積雪量もこれで済んでくれれば助かりますね。
昨年の暮れに東山で見つけたカンアオイの花芽です。落ち葉を掻き分けるとちゃんと準備されていました。今頃は雪ノ下になってそれが溶けるのを待っているのです。雪は優れたコートで春までしっかりと守ってくれます。
昨年の暮れに東山で見つけたカンアオイの花芽です。落ち葉を掻き分けるとちゃんと準備されていました。今頃は雪ノ下になってそれが溶けるのを待っているのです。雪は優れたコートで春までしっかりと守ってくれます。