森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

コゴメウツギ

2009年05月24日 | 自然観察日記
 ウツギといってもバラ科の植物。全国的に分布している種のようですが、越後ではパラパラと報告されているものでどちらかといえば貴重種。分布図集によれば弥彦山や西山丘陵や上越などの報告がありますが、面白いことに谷川岳近辺からも(群馬県側)報告されています。どこにでもありそうな種なのですが他の地域からは見つかっていないという変り種。なぜだろうなぁ?変わった分布をする植物です。それはその植物の歴史があるわけで、そういうものを考えると一味違った楽しみ方ができますね。花そのものは控えめで可愛いもの。ちょうど咲き出したところです。