シオデやサルトリイバラは今主流のAPG分類ではサルトリイバラ科にされています。なかなか身につかないのですがこれも勉強で新しい知識を受け入れるようにしたいものです。このような散形花序を見せる種は越後ではイケマなどのガガイモの仲間(キョウチクトウ科)があります。
この株は雄株。雄しべだけの雄花が集まっています。感覚的に丘陵公園内に自生するサルトリイバラは雄株の方が多いようで、赤い実をつける雌株はなかなか見つかりません。おそらくここも同じでしょうから雌株はかなり少ないことでしょう。自然界には雄株と雌株の比率はどれくらいになっているのでしょうか。