太陽の光は時折雲間からのぞくが、風は冬風、空気は乾燥、強風が頬を刺し、ブルッと来るような今朝の天気。
いつものように、緩い坂道を上り、後は平たんなコースをウォーキング。
東北・北海道などは、低気圧2つが合体し台風並みの強風や猛吹雪に注意が必要だと天気予報で言っていた。
冬に逆戻りしたようで、きょうもまた釣りにはならない。桜(ソメイヨシノ)の開花予想が出たが、去年に比べ今年は少々遅れ気味の予想だ。http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_nakatani/2014/03/05/8621.html (日本気象協会)
ただ、あちこちの彼岸桜が薄いピンクの花を一斉に咲かせ美しい。いつも見る彼岸桜はかなり古い木だろうがこの時期が盛り、立ち止まって携帯カメラで写真を撮る中年の女性が見受けられた。 ひとこと「きれいねぇ~」と呟いていた。
近くの大学では入学試験の合格発表が午前10時に始まった。ちょうどそのころ、その場所に居合わせた。
掲示板に受験番号が張り出されると一斉に近寄り、「あった、あった」と歓声が沸きあがっていた。友人と、母親と一緒に掲示板に目を注ぎ、自分の番号を見つけると抱き合って喜ぶいつもの光景は、春ならではのものだ。
人生の階段をひとつクリアした受験生に、心から“おめでとう”と祝福の言葉を贈ることにしよう
“入試合格”は人生の大きな一歩前進。きょうの天気のように“逆戻り”はない。 大きな夢や希望を抱いて大人への道を元気に駆け上ってほしい。