無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

Azumino自給農スクール12月前半(お菜洗い&鶏鍋)

2009-12-13 17:01:15 | 自然菜園スクール
本日、

週末は、今年最後のAzumino自給農スクールでした。
今回は、安曇野地球宿さんで、1泊2日のお泊りでした。


真っ白な霧の中、みんなで、ユメアサヒ小麦の麦踏みをしました。
麦は踏まれることで、どんどん強く、収穫量も増していきます。


霧が晴れてきました。
野沢菜の一部を、自家採種のために残し、
太く、美味しそうなお菜だけみんなで、収穫しました。


みんなで洗えば、寒さも吹っ飛びます。
2度に分けて、入念に洗います。


お菜の泥などきれいさっぱりになりました。


野沢菜の即興漬けの「切り漬け」風景です。
今回は、一人1㎏のお菜に対して、昆布と塩30gを交互に袋に漬けていきました。


今晩の夕食は、鶏鍋です。
そこで、うちで飼っている鶏を畑で絞めました。


茹でて、毛をむしりやすくしてから、みんなで毛むしりです。
鶏から、どんどん食べるお肉に変わっていきます。


近所の友人に頼んで、鶏の解体を教わりました。
今回はお鍋だったので、モモ肉、胸肉、手羽、内臓、ガラに分けました。


今回、みんなで育てた新米をお釜で炊きました。


上手に炊けました。
お米が一つ一つ立ち、カニ穴もしっかりあいていて美味しそうです。

本当は、この後、一品持ち寄りの忘年会も兼ねた鶏鍋パーティーを行ったのですが、
食べるのに夢中で写真を取り忘れてしまいました。

みんなで、おこたの中で、飲んで食べて賑わいました。
お泊まりは、薪ストーブで暖か地球宿でした。

次回のブログは、2日目のAzumino自給農スクールのつづきです。
お楽しみ~

**********************************


◆◇◆次回は、来年1月13日(水)NHKカルチャーの『無農薬家庭菜園の法則』の日です。
-来年の畑の準備、野菜の保存の仕方、種の保存の仕方◆◇◆
※単発参加も可能です。

『美味しく簡単にできる無農薬・家庭菜園の法則』
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html
講師: 自給自足Life代表 竹内 孝功


******************************

長野市初開催
『無農薬家庭菜園の法則Q&A イブニングセミナー』


今回は、家庭菜園のプランの立て方、連作障害対策、輪作体系などに解説。
前半は、無農薬栽培の基本から、家庭菜園の裏技をご紹介。
後半は、畑の疑問・お悩みにお答えしながら、質疑応答形式で行います。
1/20(水) 無農薬栽培の基本、年間計画表の作り方(1)
2/17(水) 無農薬栽培の基本、年間計画表の作り方(2)
3/17(水) 苗つくりの仕方夏野菜のため畑の準備
ソラマメ・エンドウの種の蒔き方
時間: 18:30~21:00(開場18:15~)
会場: 長野市吉田5-31-17 村井会計事務所2階
※最寄り駅:長電長野線信濃吉田駅、JR信越本線北長野駅徒歩5 分
※駐車場は予約制10台まで可(先着予約順)
日程:
18:15開場
18:30~20:00(座学講座)
20:00~21:00(お茶をしながらQ&A質疑応答)
21:15解散
参加費: 3回連続で9,000 円。教材費込み(各回3,000 円教材費込み)
参加人数: 先着10名様(入金先着順)

→お申込みは090-4594-1487 の村井会計事務所 村井まで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする