無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

土手焼き&杉枝焼き(日本みつばち&山ブドウの剪定)

2010-04-06 19:47:25 | 日々の自然菜園
本日、

今日は、5月並の暑さでした。最高21℃でした。
今日は、日本みつばちが自家採種用のカブに花粉を集めにきていました。


去年の暮れに、田んぼの脇の杉を2本切ることになり、大きな杉の樹が田んぼに倒されました。


30m位ある大きな杉は森林組合によって持ち出されたのですが、
枝葉はそのまま田んぼにうず高く積まれていました。

田んぼの真ん中で燃やしてくださいとのことでしたが、
田んぼで燃やせば、この部分のチッソをはじめ養分が飛んでしまい、お米の生育に影響しそうだったので、


ゆうこさんと協力して、1日がかりで、持ち出し焼きました。
途中、近所の友人も手伝ってくれましたが、かなり大変でした。


今日は、風もなくよく晴れていた珍しい日だったので、
田んぼの土手も草刈りをした後、焼きました。


乾燥した春には、ススキや落ち葉など燃え広がりやすいので、以下の点に注意しながら、土手を焼きました。
1)周りに炎上しないように、辺りの草を短く刈り込み、熊手で除きます。
2)風のない日を選びます。
3)持ち主の農家さんに、前もって挨拶し、焼き方を相談します。


土手焼きは、草を焼くことで、土を痩せさせる効果があります。
焼くことで、チッソなども飛びますし、草を絶やすことで土はとても痩せます。

今回は、ゆうこさんの協力もあり、無事安全に焼くことができました。


今日は、知人の山ブドウの剪定を見学させていただきました。
山ブドウは、かねてより育てようと思っている念願の果樹です。

子供のころより、山ブドウジュースは大好物でしたし、ワインにビネガー、天然酵母、お漬物と幅広く食卓を豊かにしてくれます。


剪定枝を20数本いただき、今日一晩水を吸水させておいてから、
明日挿し木をして苗を育ててみようと思います。

3年後には、山ブドウジュース&ワインが自給できると思うと楽しみです。

***********************************


◆◇◆次回は、4月14日(水)NHKカルチャーの『無農薬家庭菜園の法則』の日です。
ジャガイモの植え方、石灰を使わない土づくり、夏野菜準備など盛りだくさんです。
◆◇◆
※単発参加も可能です。

『美味しく簡単にできる無農薬・家庭菜園の法則』
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html
講師: 自給自足Life代表 竹内 孝功


***********************************

【先着2名様】追加申し込みのご案内『あずみの自然農塾2010』
今回は、残念なことに怪我で急なキャンセルもあり4月からの追加募集を行います。
もし4月~12月を信州安曇野で、自然農を体験してみたい方は、
以下のサイトから募集要項をご記入の上、メールでお申し込みください。
〆切4月10日まで(4月からのご参加になります。)

http://www.ultraman.gr.jp/sizennou/2010azuminosizennoubosyuyoukou.htm

***********************************

fukumimiセレクト講座のご案内
畑がない、長野安曇野に通えない首都圏の皆様へ
今年、全4回コースのエコ菜園プランター講座が横浜で行っております。
まだ若干数ご参加いただけますので、参加したい方は、お申込みください。

エコ菜園プランターのテーマを「つながり=循環」です。
春夏秋冬の4回講座ですが、実際に使うプランターは2つです。
春(夏)に植えて収穫したプランターを使い、秋(冬)にもう一度栽培、収穫します。



次回は、5月9日(日)・10日(月)に行います。
講座内容は、トマト・バジル・エダマメを一緒に植えます。

詳しくは、↓
http://blog.fukumimi.co.jp/?eid=668211#sequel
お席に余裕がある場合は、単発参加もできます。お問い合わせください。

********************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする