無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

桜満開いよいよ野良仕事本格的にスタート

2012-04-29 00:45:01 | 日々の自然菜園
本日、

今日は最高気温27℃。暑い夏日が続きます。
昨日はNHKカルチャーで、日本蜜蜂巣箱作り講座も満席で、無事終わりました。


ようやく桜が満開を迎えました。
今年は蜜蜂が少ない気がしますが、作った蜜蜂の巣箱を設置して、これから始まる日本蜜蜂の分蜂をゲットしてもらいたいものです。


桜が咲いたら、ジャガイモ、春野菜の種まきが始まります。

ジャガイモの切り口はしっかり乾燥させておきます。


田んぼでは、脇に作った苗代で育てているお米の苗が大きくなってきました。


去年ハッピーヒルを育てている田んぼでは、3年連続冬水田んぼの効果で、
ダダ漏れのザル田だった田んぼの水持ちも良くなり、今年は不耕起で田植えが出来そうです。


冬の間から水を張っていただけにあちこちにゼリー状の


アマガエルの卵が産みつけられていました。


中には、もう小さなオタマジャクシが孵っている卵もありました。

今年は、例年よりも1週間ほど桜もカエルの卵も遅かったのですが、
最近になって温かい日が続いているので、生命の成長に勢いを感じます。

明日は、Azumino自給農スクール畑コースです。
満を持して春の無農薬栽培のコツをお伝えしていきたいです。



4~5月はNHKカルチャーで通常の月一の菜園教室以外に、
今回出版させていただいた、拙著『コンパニオンプランツで 失敗しらずのコンテナ菜園』(家の光)の出版を記念して、

エコ菜園プランター講座を2つ行います。
いずれも複数の野菜の組み合わせを学び、実際にそのうち1つの組合わせを作って持ち帰り育てるものです。

繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座(夏)
エコ菜園プランターは、自宅の生ごみをミミズコンポストによって完熟堆肥にさせ、くり返し育てることができる循環栽培です。無農薬栽培がご家庭で簡単にできます。
■エコ菜園プランターの作り方(①ニガウリ・インゲン、②トマト・バジル・エダマメ)
■コンパニオンプランツで混植
■家庭の生ゴミをコンポストミミズで循環させる方法


Azumino自給農スクール
育苗コース、田畑コース、畑コース、田んぼコースを選べます。

「無農薬・ずくなし家庭菜園講座」
カルチャーセンターをはじめ3つの講座。
メルパルクカルチャー、城山教室(長野市)は、5月7日(月)、
NHKカルチャーは、5月9日(水)です。

*********************************
無料メルマガ
信州自給自足Life通信はこちら

クリック応援も宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ今何位?にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする