本日、。
レタスやキャベツをはじめ、春野菜の苗が揃ってきました。
特に結球する野菜、キャベツ、レタス、ハクサイには新鮮な雨水が手に入れば一番なのですが、
手に入らないときには、
(右から)酢、焼酎、木酢液を、ブレンドしたストチュウを作っておき、
10Lの水に、300~500倍になるように薄めて3~5日おき水やりに使います。
ストチュウというと、酢と糖、焼酎、そしてニンニク、トウガラシを混ぜて農薬の代わりに、
自然農薬として虫退治のために使用するイメージが強いですが、
実際、アブラムシなどが来てからかけてもそれほど威力はなく、効果のほどはわかりません。
病虫害になってから農薬をを使っても効かないと聞きますので、ストチュウが効かないのもうなずけます。
うちでは、ストチュウは農薬の代わりではなく、
苗や野菜に雨水の代用品として、健康ドリンクのように、若い元気なうちに活用したり、
夏の雨のない時期に、夕立の代わりに葉面散布して葉を洗うのに使っています。
使うお酢や焼酎、もなるべく自然醸造したものの方がいいような感じはするので、
木酢液はタールの含まない上物がいいと思います。
雨水には、水道水に入っていないなにかがあるので、雨の降った後の植物の表情がちがいます。
カルキ(塩素)の入った水は、1日くみ置きし、カルキを抜いてからストチュウ水を使うと更にいいと思います。
ハウスという特殊な環境なので、雨水を貯めておき、ない時は単なる水だけでなくたまには贅沢にストチュウ水が便利だと思います。
4~5月はNHKカルチャーで通常の月一の菜園教室以外に、
今回出版させていただいた、拙著『コンパニオンプランツで 失敗しらずのコンテナ菜園』(家の光)の出版を記念して、
エコ菜園プランター講座を2つ行います。
いずれも複数の野菜の組み合わせを学び、実際にそのうち1つの組合わせを作って持ち帰り育てるものです。
繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座(夏)
エコ菜園プランターは、自宅の生ごみをミミズコンポストによって完熟堆肥にさせ、くり返し育てることができる循環栽培です。無農薬栽培がご家庭で簡単にできます。
■エコ菜園プランターの作り方(①ニガウリ・インゲン、②トマト・バジル・エダマメ)
■コンパニオンプランツで混植
■家庭の生ゴミをコンポストミミズで循環させる方法
また、日本蜜蜂の巣箱を作って、実際に日本蜜蜂を飼うための初等講座も行います。
はじめよう日本みつばち自然養蜂 重箱式の巣箱を作る
在来の日本みつばちの自然養蜂の基礎から、取り込み方まで学びます。組み立てるだけの簡単な伝統的な重箱式の巣箱を作ります。今年の春から養蜂に挑戦できます。
■日本みつばち自然養蜂とは?
■重箱式の巣箱を作る
■質疑応答
Azumino自給農スクール
育苗コース、田畑コース、畑コース、田んぼコースを選べます。
「無農薬・ずくなし家庭菜園講座」
カルチャーセンターでの2つの講座。
*********************************
無料メルマガ
信州自給自足Life通信はこちら
クリック応援も宜しくお願いいたします。
今何位?にほんブログ村
レタスやキャベツをはじめ、春野菜の苗が揃ってきました。
特に結球する野菜、キャベツ、レタス、ハクサイには新鮮な雨水が手に入れば一番なのですが、
手に入らないときには、
(右から)酢、焼酎、木酢液を、ブレンドしたストチュウを作っておき、
10Lの水に、300~500倍になるように薄めて3~5日おき水やりに使います。
ストチュウというと、酢と糖、焼酎、そしてニンニク、トウガラシを混ぜて農薬の代わりに、
自然農薬として虫退治のために使用するイメージが強いですが、
実際、アブラムシなどが来てからかけてもそれほど威力はなく、効果のほどはわかりません。
病虫害になってから農薬をを使っても効かないと聞きますので、ストチュウが効かないのもうなずけます。
うちでは、ストチュウは農薬の代わりではなく、
苗や野菜に雨水の代用品として、健康ドリンクのように、若い元気なうちに活用したり、
夏の雨のない時期に、夕立の代わりに葉面散布して葉を洗うのに使っています。
使うお酢や焼酎、もなるべく自然醸造したものの方がいいような感じはするので、
木酢液はタールの含まない上物がいいと思います。
雨水には、水道水に入っていないなにかがあるので、雨の降った後の植物の表情がちがいます。
カルキ(塩素)の入った水は、1日くみ置きし、カルキを抜いてからストチュウ水を使うと更にいいと思います。
ハウスという特殊な環境なので、雨水を貯めておき、ない時は単なる水だけでなくたまには贅沢にストチュウ水が便利だと思います。
4~5月はNHKカルチャーで通常の月一の菜園教室以外に、
今回出版させていただいた、拙著『コンパニオンプランツで 失敗しらずのコンテナ菜園』(家の光)の出版を記念して、
エコ菜園プランター講座を2つ行います。
いずれも複数の野菜の組み合わせを学び、実際にそのうち1つの組合わせを作って持ち帰り育てるものです。
繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座(夏)
エコ菜園プランターは、自宅の生ごみをミミズコンポストによって完熟堆肥にさせ、くり返し育てることができる循環栽培です。無農薬栽培がご家庭で簡単にできます。
■エコ菜園プランターの作り方(①ニガウリ・インゲン、②トマト・バジル・エダマメ)
■コンパニオンプランツで混植
■家庭の生ゴミをコンポストミミズで循環させる方法
また、日本蜜蜂の巣箱を作って、実際に日本蜜蜂を飼うための初等講座も行います。
はじめよう日本みつばち自然養蜂 重箱式の巣箱を作る
在来の日本みつばちの自然養蜂の基礎から、取り込み方まで学びます。組み立てるだけの簡単な伝統的な重箱式の巣箱を作ります。今年の春から養蜂に挑戦できます。
■日本みつばち自然養蜂とは?
■重箱式の巣箱を作る
■質疑応答
Azumino自給農スクール
育苗コース、田畑コース、畑コース、田んぼコースを選べます。
「無農薬・ずくなし家庭菜園講座」
カルチャーセンターでの2つの講座。
*********************************
無料メルマガ
信州自給自足Life通信はこちら
クリック応援も宜しくお願いいたします。
今何位?にほんブログ村