ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

日本一のひまわり畑を歩く

2021-08-23 00:20:20 | 北海道

2021年7月23日(金)

北竜町は、石狩平野の最北部に位置する人口2,000を割った小さな街であるが、シーズンには約150万本のひまわりが咲き誇る日本一のひまわりの街。

 

ひまわりの里。7月中旬から8月上旬にかけてひまわりが咲き誇る。

ひまわりの里から見た北竜の街。写真右の塔があるヨーロッパ風の建物は道の駅。

まだ花が咲いてなく緑のところがあるが、見頃期間を長くするため、ゾーン毎に時期をずらして種をまいてるようだ。

ひまわり里にある世界のひまわりのコーナー。

道の駅サンフラワー北竜。ひまわりの里から下った国道沿いにある。温泉と宿泊施設がある道の駅。特産品は、ひまわりライス、ひまわりメロン、ひまわりスイカなどなんでもひまわりの名を使ってPRしていた。

道の駅にある”北竜の門“に登ってみた北竜の街。街の街灯はひまわりをデザインしたもの。

道の駅の裏にもひまわり畑がある。

道の駅の裏から上の写真とは方向を変えて撮影。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界チャンピオンを輩出した... | トップ | 日本最北端の岬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事