2014.06.21(土)~2014.06.24(火)
国際通りは、沖縄本島に行った観光客のほとんどが訪れる約1.6kmの通りであり、戦後の焼野原から復興したことから“奇跡の1マイル”と呼ばれる。
国際通り。久しぶりに妻との旅行。通りには土産物屋、沖縄料理の店がたくさんあり歩くことが楽しい。
国際通りの西の入口。東側の入り口にも道路の両サイドにシーサーがいる。
ちんすこう博物館。ちんすこうの老舗である新垣菓子店の店舗。博物館というより店であり、少しだけちんすこうの歴史などが紹介されている。
Tシャツの店。
御菓子御殿の店舗。首里城を模した建物であり、この店の紅芋タルトが有名。
国際通りのメインであるスクランブル交差点付近。
国際通りと公設市場を結ぶアーケードの商店街。
沖縄家庭料理の有名店。昔の大衆食堂という感じ。この店でサービスされているアイスティーが商品化されて沖縄のコンビニで販売されている。
牧志公設市場。
市場の入口付近。ネコがなんとなくまったりを感を醸し出している。
島らっきょうを購入。
魚屋にはカラフルな魚が並ぶ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます