2020年11月23日(月)
坂井市丸岡町(旧福井県丸岡町)は、南に接する福井市のベットタウン化しているが、現存する最古の天守を名乗っていた「丸岡城」の城下町として発展した。
丸岡中心部のメインストリート。
時計塔付の公衆電話。メインストリートから丸岡城の方へ向かう道沿いにある。
丸岡城の近くを流れる川、ほんのわずか城下町らしく整備されている。
城下町の風情とは違うがレトロなスナック。
天守閣前の公園。
一筆啓上日本一短い手紙の館。徳川の家臣(初代丸岡城主の父)が陣中から、家族に向け送付した手紙「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥せ」が元になり、丸岡は一筆啓上の街として町起こしをしている。”お仙“とは初代丸岡城主の幼名の仙千代のこと。
丸岡城からの眺望。
昼は福井名物ソースかつ丼。ボリュームありすぎて、胃がもたれてしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます