2020年11月21日(土)
大野市は、福井県の内陸にある県内で最も広い面積の街。“越前の小京都”と言われる碁盤目状の市街地からは、「天空の城」の異名を持つ大野城を望める。
七間通り。
七間通りを大野城方面に向かって歩いて行くと風情がある街並みになり、道路も石畳になる。
七間通りには風情がある街並みが残る。
竹田城のように「天空の城」と呼ばれる大野城が見えるが、残念ながら雲海がなく普通の城。雲海の上に白が見えるには年に10日程度とのことだった。
七間通りは400年も続く朝市が開催される。宿泊先で「いもきんつば」を奨められて、さつまいももきんつばも好きでもなかったが、せっかくですから食べてみたがメチャうまかった。
七間通りと交差する三番通り。中心部は京都のように碁盤目状であり、南北に五番通り、四番通り、三番通り、二番通り、一番通り、東西に七間通り、八間通りなどがある。
大野城。20分程度の登山で登れる。
大野城の天守閣の近くにいたアオバト。地元の人が木に留まっている鳥を撮影していたので聞いたら珍しい鳥とのこと。ヤマバトを青く(キミドリ)した感じの鳥。
大野城から市街地を望む。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます