goo blog サービス終了のお知らせ 

ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

ミステリー英単語集(THE KING OF TORTS)

2009年04月29日 | ミステリー英語単語集
JOHN GRISHAMのTHE KING OF TORTSを読了
しました。

薬会社との薬害に関するストーリーなので、
病気に関する少し、わかりずらいところは
ありました。

①STAKE OUT:
以前、張り込み場所という意味で紹介しましたが、
違う意味があるようです。

STAKEには、名詞では、棒、火あぶりの刑、賭け金など
の違った意味があります。

動詞でも、STAKE OUTで、土地などをくいで囲む。責任範囲
をはっきりさせる。権利などを主張するという意味がある
ようです。
ここでは、立場をはっきるさせるという意味があうようです。

②HIT THE ROAD:出発する

③WET BEHIND THE EARS:未熟な、青二才の
(子供が、耳の後ろふかないことから。)

④TORT:不法行為

⑤BRETHREN:仲間

⑥UROLOGY:泌尿器科学

⑦BLOWHARD:大ぼら吹き

⑧CYSTOSCOPE:膀胱鏡

⑨POPSICLE:米国で売られる香料入り
アイスキャンディー

⑩HELLUVA:A HELL OF A ...

にほんブログ村 本ブログ 洋書へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェア・ゲーム | トップ | THE KING OF TORTS(JOHN GRIS... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミステリー英語単語集」カテゴリの最新記事