■病院食2日目・朝食
どうやら、朝食はパンの模様です(笑)。何か不思議な、耳も焦げてない、ふわふわのパンです。知らない食材??(笑)まるで低反発クッションのようだと伝えたら、昨今人気のソフトパンというモノだと教わりました(苦笑)。
写真は、ソフトパン、ソフトマーガリン、ブルーベリィジャム(マルトース使用)、バナナ一本、牛乳1パック、ツナとレタス(別袋にジャネフ・ノンオイル醤油ドレッシング)、なぜか番茶(笑)が、朝食セットです。
マーガリンやドレッシングは不要なのですが。う~んと…(苦笑)。どうにかしましょう。
どうやら、朝食はパンの模様です(笑)。何か不思議な、耳も焦げてない、ふわふわのパンです。知らない食材??(笑)まるで低反発クッションのようだと伝えたら、昨今人気のソフトパンというモノだと教わりました(苦笑)。
写真は、ソフトパン、ソフトマーガリン、ブルーベリィジャム(マルトース使用)、バナナ一本、牛乳1パック、ツナとレタス(別袋にジャネフ・ノンオイル醤油ドレッシング)、なぜか番茶(笑)が、朝食セットです。
マーガリンやドレッシングは不要なのですが。う~んと…(苦笑)。どうにかしましょう。
こんにちは。火曜日、久しぶりの晴れ間に恵まれたように感じます。元気をだしてね!ごはんに恵まれた後日、不測の事態発生にて、入院になりました。ご心配なく。普通の会話ができます(笑)ので、得難い観察体験をしてみようと思っています。
都内にある大学付属病院の、特に制限のない食事(常食)です(笑)。
■初日の昼食
ご飯160g、春雨と人参の中華スープ、辛めの焼肉?、リーフレタス・中華ドレッシングかけ、トマト、春雨と韮と人参の酢の物、緑茶でした。
ご飯は完食できません(笑)。焼肉の固さに、抜歯の痛みが復活しました…とほほ(泣)。
塩の小袋がついていましたが、何に使うモノか、不明なり(苦笑)。
週末に培ってもらった気力で、いきましょう。ま、体験入隊みたいなものです(笑)。
←ワンダーワールドへお招きします!
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
都内にある大学付属病院の、特に制限のない食事(常食)です(笑)。
■初日の昼食
ご飯160g、春雨と人参の中華スープ、辛めの焼肉?、リーフレタス・中華ドレッシングかけ、トマト、春雨と韮と人参の酢の物、緑茶でした。
ご飯は完食できません(笑)。焼肉の固さに、抜歯の痛みが復活しました…とほほ(泣)。
塩の小袋がついていましたが、何に使うモノか、不明なり(苦笑)。
週末に培ってもらった気力で、いきましょう。ま、体験入隊みたいなものです(笑)。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
おはようございます。台風一過の東京です。南風の影響で、蒸し暑い木曜日です。
落ちている枝をさけつつ、出勤し、会議食にはお試し飲料を(笑)。
いわゆる栄養機能食品(液体)です。これ一本(200ml)で180キロカロリ、亜鉛や銅や鉄、葉酸等、とりにくいものがとれて、なおかつ膨満感もあるというもの。
くすくす…激甘ですので、疲労回復と食欲抑制にしか、お勧めしない物体です。
■アボット・ジャパン
落ちている枝をさけつつ、出勤し、会議食にはお試し飲料を(笑)。
いわゆる栄養機能食品(液体)です。これ一本(200ml)で180キロカロリ、亜鉛や銅や鉄、葉酸等、とりにくいものがとれて、なおかつ膨満感もあるというもの。
くすくす…激甘ですので、疲労回復と食欲抑制にしか、お勧めしない物体です。
■アボット・ジャパン