ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」
夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。
梅雨にさっぱり&しっかり4
2011-06-10 22:11:07
|
外食でリフレッシュ!
★飛び入り記事です★
■ひんやり茶わん蒸し、雲丹と蟹が隠れています。つるり~とろり~を味わっているうちに、嬉しい宝物が顔をみせてくれます(笑)。
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←ひんやり・うまうま(笑)
コメント
梅雨にさっぱり&しっかり3
2011-06-10 21:39:32
|
外食でリフレッシュ!
★飛び入り記事です★
■シェフのお楽しみ三点盛り合わせ
写真左から、広東風かりかり焼き、半熟ピータン、海老と黄韮の湯葉巻き揚げ
ピータンが美味しいと、中華だなっ(笑)て思います。湯葉巻き揚げは、このところの我が家ブームです。揚げ手は三人位いるらしく、ちっと仕上がりは違います(笑)。
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←ピータンLove♪
コメント
梅雨にさっぱり&しっかり2
2011-06-10 21:34:12
|
外食でリフレッシュ!
★飛び入り記事です★
■つぶ貝のさっと湯引き
ひらひらの、ほの温かいお刺身(笑)。最初の一口を運ぶ時に、湯引きというテクニックに感動を新たにします。貝は特に好きなので、笑顔になります。
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←遠く感じる(苦笑)
コメント
梅雨にさっぱり&しっかり1
2011-06-10 20:22:07
|
外食でリフレッシュ!
こんばんは。電車で移動中です。この間に未記録の外ごはんを整理しておきます。
★ここから飛び入り記事です★
梅雨に入った東京、仕事後の夜遅くに、いつもの中華で元気補給しました。梁シェフにお任せです。
■青梅の黒酢漬け
丁寧にあくを抜いた梅を、こっくりと漬けた物。かじると、とろりっっとした爽やかさに包まれます。うふふ…食欲が立ち上がってきました。
■世田谷火龍園 (東京都世田谷区赤堤)
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←季節の挨拶♪
コメント
本日の配達弁当
2011-06-10 17:36:06
|
美味しい食
こんにちは。3時の昼食は、配達弁当 400円なり、です。
蒸し焼きたら、カリフラワー、何れも柔らかく火が通り過ぎてしまっているのが、残念なところです(苦笑)。
カップのあさり汁、焼き海苔の助けを借りました。
コメント
喉にやさしい行動食
2011-06-10 13:15:04
|
過労死へ近づく食事!要反省(涙)
おはようございます。蒸し暑く感じて、セットしたドライ機能に、喉を痛めたような気がする朝です。
パワーが必要な金曜の朝、化成品による栄養ドープをしました(笑)。
チョコラBBスパークリングで、ナイアシンとビタミン群をとり、粘膜保守(笑)。バナナ・ドリンクゼリィで、熱量とカリウムを。
5分で。補給したから!と自己暗示にかけて(笑)。さ、いきますよ。
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←非常食(笑)
コメント
木曜日の生活
2011-06-10 13:13:50
|
働かざる者喰ふべからず
[働く]am/pm
[食べる]■朝食:チーズトースト、野菜ジュース→3品目
■昼食:野菜を250グラム食す昼(写真)→10品目
■夕食:噛み応えのある夕食(写真)→8品目:昼の野菜は数から抜きました
[今日は何品目?]3+10+8-重複0()=21品目
[今日の食出費]無し
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2011年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
おめでたい芸事を、亀戸天神様でみる
亀戸天神様のお詣りには、船橋屋も!
亀戸天神様の梅は、平均では五分手前か?
青葱の青みを楽しむ!セセリのねぎ蒸し焼き
長葱の青みを楽しむ!秋刀魚のつみれ汁
心が寒い日には甘味!
長葱の青いところを活かす!
綺麗な漬物土産は京都駅で
満開の蝋梅の林を満喫する、地場産ごはんも楽しむ
琵琶湖土産を主菜に据えた夕食
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(678)
ご案内
(44)
美味しい食
(6788)
外食でリフレッシュ!
(7359)
お試し報告
(508)
節約生活を考える
(239)
日いづる国の伝統食
(1181)
過労死へ近づく食事!要反省(涙)
(113)
働かざる者喰ふべからず
(1218)
ケーキの中の1本の針
(90)
ささやかな幸せ
(477)
食に関わる情報本
(36)
素敵なもの見つけた!
(179)
旅日記
(1252)
植物日記(季節のある暮らし)
(528)
曇り空に旗をたてる
(142)
最新コメント
過労死予備群/
徳山鮓2025冬 5.鴨二番手は、余呉湖に降りるかのように。
登志子/
徳山鮓2025冬 5.鴨二番手は、余呉湖に降りるかのように。
過労死予備群/
持ち帰りのアジフライでご機嫌ランチ
過労死予備群/
持ち帰りのアジフライでご機嫌ランチ
過労死予備群/
新幹線コーヒーはホームで!
misya/
持ち帰りのアジフライでご機嫌ランチ
misya/
水仙から、漁協のお魚!
misya/
新幹線コーヒーはホームで!
tokoroneko/
二日目朝は少し洋風に
過労死予備群/
日いっぱいでふくコース?(笑)
プロフィール
自己紹介
笑顔と挨拶は、心の扉を開く鍵と思っています。感謝して食して、笑顔と挨拶とめげない心を宿して、今日を積み重ねていきたいと願っています。(過労死予備群(tokoroneko359))
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
寿司屋のおかみさん小話
家庭でできる素敵なお寿司のご紹介や、家族を思う愛情を、嬉しく感じる大好きなblogです。
おでかけmemory
季節のお花や素敵な風景、歴史と謂れある遺跡や建物、お出かけ先で楽しまれた食のお話、sapphireさんの優しい目で捉えられた旅のご相伴に与れます。
ひと手間かけておいしいごはん
頑張りすぎずに、ひと手間かけて、喜びのある食卓を作りたい。槙かおるさんの「小さな良いこと」も綴られています。
花ヲツマミニ
ほ助さんの手と感性を通すと、食風景に魔法がかかる。手を延ばしたくなる、艶やかな食卓です。
MARIKO MATSUI as mog in matters of the kitchen
ヴィヴィッドな色、大胆にして繊細なお料理。このパッケージなら、つい買ってしまう魅力的な写真と、力の抜けた文章に、笑顔こぼれるblogです。
世界のおかわりごはん:旧「元バーテンダーの簡単家バルレシピ」
バルとタパスから、さらに拡がる。毎日の食卓を非日常へ。躍動感と驚きを届けてくれます。
さつきくらぶ
陽だまりのような時間がここにある...雨の日でも夜でも、misyaさんの手が届く場所には、ほっとする暖かな空気が流れているように感じます。
登志子のキッチン
食材に感謝し活かしたい。食す方が幸せでありますように。登志子さんの気持ちが胸と胃に届くblogです。
Cafe of Ann
日常のひとコマに、力こぶを感じさせない健やかさがある。杏さんの隣に座っていたくなるblogです。
THE LAST SASURAI - ラスト サスライ
祝!400日ぶりに復活:独立系食べ歩きブログから進めて、さすらいさんが自作料理の楽しみを綴られます。
Vege & Soup 野菜とスープを愉しむごはん
★未来再会待ち:「クマのいなかごはん」の著者、晴子さんが綴っていらした想い出に残るblog。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
630
PV
訪問者
425
IP
トータル
閲覧
7,434,881
PV
訪問者
1,714,346
IP
ランキング
日別
1,682
位
週別
1,150
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
おきてがみ