こんにちは。なかなか日本語で考える更新が追い付かず…ですが、元気にやっています。ゆるゆる、お付き合いください。(ちなみに今朝は14度でした(笑)。秋の終わりに近づきつつあります。)
さて、前編に引き続き、シュナイダー・バイス、シュナイダー・ブラウハウスでの食事です。
私が注文した夏のメニューは、初体験の味でした。
■揚げたターキー短冊切り肉、あわび茸(oyster mushroom)に重ねて。旬菜、プレッツェル生地パンを添えて
ターキーは、まるごと焼いたものを切り分けるか、健康重視の薄切りハムとして、食すのが殆どでした。
短冊切りして、コーングリッツを薄くまぶして、からりっと揚げたのは、初めての食感でした。うましっ♪
ソテしたあわび茸の、ざくざく歯切れる食感に、ムチュンと弾力性が重なり、香味がひろがって。いいバルサミコと粒マスタードの酸味が、ビールを欲する力あり(笑)。
そのまま食してビールにあいます。他に、プレッツェル生地を伸ばさずに丸パンに焼いて薄切りした、モチモチしたパンにしゃきしゃき野菜と載せて、オープンサンドにしてよし♪(笑)
ターキーの新しい食味に出会いました。
■Schnider Aventinus einbock
アルコール度数8パーセントのビールを、自分で丁寧についで、しみじみあじわいました。
Tapからの生とは違って、しっかりした重苦さに瓶の良さも伝わります。
古くから伝わる製法に忠実な、味わうビールの素敵さでした。
定番のグランド・メニューだけのブラウハウスとは、また違う楽しみかたがある。何度か通って、気に入りが増えました(ニッコリ)。
■Schnider Brauhaus, Munich、9月第一週、2017
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">
さて、前編に引き続き、シュナイダー・バイス、シュナイダー・ブラウハウスでの食事です。
私が注文した夏のメニューは、初体験の味でした。
■揚げたターキー短冊切り肉、あわび茸(oyster mushroom)に重ねて。旬菜、プレッツェル生地パンを添えて
ターキーは、まるごと焼いたものを切り分けるか、健康重視の薄切りハムとして、食すのが殆どでした。
短冊切りして、コーングリッツを薄くまぶして、からりっと揚げたのは、初めての食感でした。うましっ♪
ソテしたあわび茸の、ざくざく歯切れる食感に、ムチュンと弾力性が重なり、香味がひろがって。いいバルサミコと粒マスタードの酸味が、ビールを欲する力あり(笑)。
そのまま食してビールにあいます。他に、プレッツェル生地を伸ばさずに丸パンに焼いて薄切りした、モチモチしたパンにしゃきしゃき野菜と載せて、オープンサンドにしてよし♪(笑)
ターキーの新しい食味に出会いました。
■Schnider Aventinus einbock
アルコール度数8パーセントのビールを、自分で丁寧についで、しみじみあじわいました。
Tapからの生とは違って、しっかりした重苦さに瓶の良さも伝わります。
古くから伝わる製法に忠実な、味わうビールの素敵さでした。
定番のグランド・メニューだけのブラウハウスとは、また違う楽しみかたがある。何度か通って、気に入りが増えました(ニッコリ)。
■Schnider Brauhaus, Munich、9月第一週、2017
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">