過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

障害をもつ子供たちの仮装を支援する、取組に拍手を!

2021-09-14 18:00:00 | 曇り空に旗をたてる
★食に関わる記事ではありません★

こんばんは。なかなか秋晴れにならない東京です。日々、新規陽性患者数が減少を続けているのが、夕方にきいて、息抜きになる情報です(微笑)。

あと、ひと月半は先の話をしましょう。緊急事態宣言が解除になっていると、信じながら。(ニッコリ)

十月最終のHalloween。宗教を顧みずのお祭り騒ぎに、与しないワタクシですが、楽しみにしているポイントがあります。
それは、車椅子を使う子供たちに特化した仮装への支援です。


(画像はUSA、shopDisney のwebから、私が写真撮影をしました。本記事に含まれる写真の出典は、全て同じです。)

Adaptive Halloween costumes と呼びます。障害をもつ子供たち用の仮装に使える道具を、毎年、Disneyの通販では取り扱うのです。


物によっては、ディスカウントもあるのです。いわゆる年落ちなら、お得だったりします。助成対象のお勧めもあります。
一般の買い物と、考え方は、一緒です。(ニッコリ)





特に、プリンセスのふわふわのドレスは、車椅子には、都合が悪い物ですが…。
この説明を見てください。
姿勢保持装置を搭載した車椅子でも使える工夫、背中側が全部開いて、車椅子のタイヤに巻き込まない工夫ができるデザインであることも、紹介されています。

この季節がくるたびに、私はDisneyとそれを支えるアメリカの良識ある市民に、拍手を贈ります。
未来に繋がる想いとして、多様性の許容は大切です。
障害を数えるだけではなく、共生を可能にするプロセスに目をむけたい!
差別を無くす行動は、小さな一歩から始められるのです。(微笑)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする