過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

春を重ねて広東料理 4.サクッパリッ、じゅんわり旨し

2024-02-08 20:00:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

▪️太めの(笑)春巻き。中身は、海老、白子、蟹、XO醬!

直径4cm程に感じる、熱々パリパリの春巻き。パンっと揚がった美しさに身惚れます。ふーふーして、いつ、齧り付くかを考えます(笑)。


たっぷり詰まっています。美味しいものが、組み合わさって、美味しさ何倍?(笑)
アチアチ、いいながら、頬張る楽しさを味わいました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を重ねて広東料理 3.熱々ふーふー

2024-02-08 17:05:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

▪️ふかひれ入りスープ
熱々のスープに、乳白色のふかひれ入り。トロンとする、熱々をすくって含めば、身体に染み込む、旨さと滋養。
ふーふーするのが楽しいのは、冬だからこそ。ふーふーしながら、春を待つのです(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を重ねて広東料理 2.サクサクを楽しむ

2024-02-08 12:00:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

▪️長崎産、天狗鯛で、広東風お刺身サラダ
常なら大皿に盛られて、テーブルで分け合う形ですが、一人分づつに美味しい材料が盛り付けられています。
天狗鯛のお刺身、香味野菜の数々、カリカリにあげたワンタン皮、砕いたナッツ等。



特製の醤油だれをかけて、丁寧に合わせて、完成です。
作りたてだからこその、サクサク、じゅんわり、さっぱりした清涼感、楽しい和え物サラダを楽しみました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を重ねて広東料理 1.朱色をさす

2024-02-08 05:25:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

▪️海老の老酒漬け
艶々の朱! 生海老を老酒につけ、ぷりぷりの奥にとろっとした旨みが広がる、幸せなスタータです。
春分の日に、春節を寿ぐ広東料理をいただきました。

春節は、中華の暦で旧正月、新年を祝う時で、今年は2月10日に始まります。異国の文化を楽しむ気持ちで、毎年、楽しみにしています。
春分の日は、日本の暦の上では春の始まりです。
春分の日に、春節を祝う気持ちのお料理をいただき、春を待つ元気を養おうと、梁シェフにお願いしました。
▪️中華銘菜 慶、目黒区五本木3丁目


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする