過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

春を重ねて広東料理 6. ふっくら&ムッチリ、お味はコックリ!

2024-02-09 17:17:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

▪️鮑のオイスターソース煮
艶々の海に浮かぶような鮑の、シルエットが私は好きです。こっくりした味付けで、ムッチリを楽しむ。ちゃんと歯切れる包丁仕事に笑顔になりました。
全てを少しづつでも楽しめるように、半分こポーションにしてくださる気持ちも、嬉しいです。

生の良さ、乾物の良さ。中華だと、私は乾物ラバーだと思います(笑)。
ふっくら&ムッチリと乾物を活かせるのが、真の中華料理人だと、むかしに教わったことを、今も大事に思っているワタクシです。その手間と時間をいただいているのだと、いつも思っています。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を重ねて広東料理 5.蒸し魚の幸せ

2024-02-09 05:31:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★


▪️長崎産すずきの香味醤油だれ蒸し
白い島が浮かぶよう!
ほんわり蒸し上がった魚の甘さが、たちます。蒸した魚は、煮魚とは全く違う質感になり、我が手では難しい、お外ごはんを意識する一品です。



半分ほど食したら、2口分ほどのご飯と合わせて(笑)。魚の旨みを吸った蒸しだれも一緒に、アジアの米(こめ)文化圏に生まれた幸せを味わいます。
お行儀より、美味しいが正義!(爆笑)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする