過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

すっかり若葉の頃!木に教えられる

2022-04-22 01:44:00 | 植物日記(季節のある暮らし)



4月とは思えない、連日の雨の東京、関東南部です。
ふと車窓に目をやれば、すっきり伸びた、欅並木。すっかり若葉の頃となりました。
いつの間に?!

コロナ禍で忘れたことが多かった2年。今年は取り戻そうとおもっていたのに…。2/24から始まった侵略戦争の悲惨さに、心が縮まって過ごしているのだと、気付きました。
雨空に伸びゆく木々のように、負けないで生きなくちゃ!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは乾杯アルモンデ。激選した乾き物!

2022-04-21 05:55:00 | 美味しい食


一つ、懸案事項が動いたので! 乾杯のためにアルモンデ!
○皮パリッとなるよう、丁寧に焼いたソーセージ
○牛蒡、人参、ピーマンの玉葱ドレッシング・サラダ
○激選!乾き物(笑)
○プッシュっと、Bで始まる大人飲み物



激選!乾き物(笑)の正体は、
○北海道の発泡カリカリ、ゴーダチーズ
○神奈川県秦野市の手剥きピーナッツ、無塩
○長野県産メルロー種のドライ・レーズン
○マジョールのディーツ丸ごと (オタフクソースの味の決め手はコレ!)
○函館の昆布巻き飴 (板昆布を重ねた品、甘さはない)

身体に優しい乾き物を選んでみました。
食べ過ぎなければ、捕食になる素敵なスナックです。(ニッコリ)

以上、乾杯のアテの話でした。ちゃんちゃん!(笑)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍を活かす 四品目は元気補給スープに加える

2022-04-20 12:12:00 | 美味しい食


滋養になるから、と、すっぽんスープ(缶)を、夏前と冬前に贈ってくださる年長者がいて。元気が足りない時の、私のお守りアイテムです(ニッコリ)。
そうめんのかけつゆ、お粥を炊く、きのこや芹を足してスープにすれば、元気でる!と思い込める、おまじない(笑)。

■鶏と筍、茸の元気スープ
[材料の目安]
缶、すっぽんスープ、300ml
水 スープの2倍程(スープの味により加減してください)
○鶏もも肉 50g
○粗みじんの、刻み生姜 小さじ2
○白だし 小さじ2
下茹でした筍(固さのある不揃い部分で良し)
たっぷりの茸(この時は、椎茸、えのきだけ、しめじ)
仙台麩(いわゆる油麩) 1cm厚を5〜6枚

[作る]
1)下茹でした筍の、硬さのある部分を、3mm厚の短冊目安で、刻む。
筍と同じサイズ感で、鶏もも肉を刻み、○にまぶしておく。
茸は食べよく分ける。

2)すっぽんスープと水、刻み筍を、鍋にいれ、蓋をして中火で、15分程、煮る。
3)鶏もも肉を漬け汁ごと、加えて、くつくつ煮て、火を通す。
4)たっぷりの茸を加える。茸が煮えてきたら、味見して、塩加減する。仙台麩を加えて、汁を含むように、弱火でくつくつ。
お好みで、山椒をひいて、召し上がれ。

身体が暖まるスープ。柔らかい具材の中に、アクセントになる筍を!
ゆっくり、噛んで、身体を助ける汁物は大事と思っています。(微笑)



○鶏と筍、茸の元気スープ
○すっぽんスープにあう白梅干し
○鯨のジャーキー
○枝豆寄せ豆腐に、もずく酢
○舞茸と小松菜の胡麻和え
○私はジャスミン茶を

●元気スープで、煮麺にし、石垣島島辣油をかけたのは大好評でした(笑)。
元気な気持ちになるのが、一番大事です(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍料理、三品目は、翌朝の筍ご飯!

2022-04-19 19:30:00 | 日いづる国の伝統食



新鮮な筍があるなら、しなくっちゃ!芦原瑞穂の国の育ちですもの、筍ご飯,です。

お弁当にも活かすので、しっかり目の味付けにするために、筍を含め煮にしてから、炊き込むスタイルで、今朝は炊きました。

[材料の目安]
米 2合
下茹でした筍の半節、根本は別に使うため除く  140g程
○含め煮用の液
鰹節出汁 浸る量
塩 小さじ1
味醂 大さじ2
醤油 大さじ2
日本酒 大さじ2

薄揚げ 1/2枚
○味醂、醤油 各大さじ1づつ

[作る]
1)下茹でした筍は、穂先に近い部分と、根に近い部分で、大きさと厚みを変えて、切り分け、火通りを揃える。
2)小鍋に、刻んだ筍、含め煮用の液をいれ、蓋をして、中火で煮ていく。鰹節出汁を差しながら煮て、2カップほどの液量がとれるように、煮ていく。
火が入り、サクッと噛めるようになったら、火からおろし、そのまま冷ましていく。
3)お米はとぎ、ざるにあげて、吸水させておく。薄揚げは細かく短冊切りしておく。

4)炊飯器の内釜に、お米、○を入れ、含め煮用の煮汁を、加える。二合に足りない分は、水を加える。
さっくり混ぜてから、薄揚げ、筍含め煮をならしていれて、炊飯する。

ふっくら炊けた、炊き込みご飯には、我が家のちょい育った、無農薬木の芽(笑)をトップして、供します。
外で食していたとしても、これが本当の初物ご飯です(ニッコリ)。


筍ご飯の味見のための一汁一菜!
○炊き立て筍ご飯に、我が家の木の芽
○わかめと茸の、生姜香るお吸い物
○土井の柴漬け (京都府)
○たっぷりの煎茶

幸せな朝に感謝!季節を祝える、幸せに感謝しかありません…。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍の他は、素朴な食卓(笑)

2022-04-19 14:00:00 | 美味しい食


筍仕事をし、洗濯もした後は、素朴な食卓で、お疲れ様を!

○筍のお刺身、姫皮の梅和え →前記事★
○伊達鶏の砂肝とほうれん草の、ガーリックオニオン炒め
○大根のきんぴら
○オーストラリア産種なし葡萄(エメラルド色のトンプソン)
○ホワイトエール、炭酸水



[作る]
伊達鶏の砂肝は、蒸してから、塩胡椒して、しっかり炙り焼きして、ほうれん草と炒め合わせます。
フライドオニオン、すりおろしガーリック、オイスターソースを混ぜて、調味します。

健やかによく噛んで。元気出して、いきましょう。
翌日の筋肉痛を恐れるワタクシでした(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ふた品:姫皮の和物とお刺身に

2022-04-19 04:32:00 | 日いづる国の伝統食
掘って、下茹でして食材になった筍(くどい…笑)から、最初にふた品。


■筍のお刺身、山葵、醤油で(手前)
■姫皮の梅和え(奥)

正体が知れているから食せる品を、最初に!(ニッコリ)
掘り立て直後の現地で、生から刺身にするのはプロの仕事なので(笑)、下茹でが済んでからの極薄作りにします。

■筍のお刺身
[材料]
下茹でし、冷水に晒して、さらにアク抜きが済んだ、小ぶりの筍
[作る]
筍の穂先部分を切り分け、半分に割ると、三角の成長点がわかる。成長点の外側が姫皮になる。
三角の部分は、潰さないよう注意して、3mm厚に切り分ける。
本体を半割し、櫛形になるよう、2〜3mm厚に切り分ける。
山葵、醤油を添えて供する。

しっとり、サクッを少量だけ。
淡白ですが、すっきりした存在感を楽しみます。本当の初モノ!(ニッコリ)



■姫皮の梅和え
[材料]
お刺身作りで切り分けた穂先の、成長点の外側部分=姫皮
美味しい梅干し(南高梅のつぶれ梅だと手間なし) 4〜5粒
味醂 白だし 小さじ程

[作る]
1)姫皮部分は、切り分けて、一枚ごとにほぐす。
2)梅だれを作る。キッチンハサミで、梅干しを解体しながら、小ぶりのあたり鉢にあつめる。初めに味醂を小さじ1加えて、あたる。ついで、味見して、白だしで伸ばす。
とろりと、延びれば良し。
3)姫皮を、梅だれであえて、供する。

姫皮はツルンとした、独特の繊維感を楽しみます。茹でたから味わえる品です(ニッコリ)。

ふた品のどちらも、少量に留めて、春の野趣を味わいます。

夜に、翌日の筍ご飯の準備として、筍本体を刻み、含ませ煮しておきます。筍エアの我が家でした、うふふ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖おろしを、冷やし麺にする

2022-04-18 18:00:00 | 美味しい食



鯖の水煮缶は、大根おろしと合わせて、副菜に重宝するものです。一捻りして、冷やし麺にしてみました。

[材料の目安]
金華鯖の水煮缶 1/2
鰹節粉 小さじ1
大根おろし 大さじ4
レモンポン酢 大さじ1
細め、ちぢれ、中華生麺 一人前
サラダ・パクチー 葉を摘んで
メンマ+胡椒をまぶして

[作る]
1)鯖の水煮は漬け汁をきり、鰹節粉をまぶしておく。
2)大根おろしは汁ごと、レモンポン酢と合わせて、かけつゆとする。
3)中華生麺は、茹でて、冷水で洗いしめて、器に盛る。パクチーを散らし、かけつゆ(2)をかけ、鯖(1)、胡椒メンマを盛り付ける。

ざっくり混ぜながら、召し上がれ。
おろしポン酢の爽やかさで、副菜を主食の一皿に活かします。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍仕事2022 、筍が食材になるまで

2022-04-18 05:55:00 | 日いづる国の伝統食


日本の春食材の一つ、筍。
食材になるまで(笑)、つまり、下茹でが終わり、水につけて、冷蔵庫に収まるまでの一日がかりを、記録してみます。


高速道をはしり、竹林を訪ねて。入園料を払って。


地面にでているのは、無視して(笑)


落ち葉を踏み締めたとき、靴底に感じる、1cmばかりの筍をみつけたら。周りの竹の位置、根筋の流れを確認して、掘り出せるタイプか吟味します。
これと決めたら、黙々と周囲の土を掘り下げ、最後に根切りに至るまで、大汗、かくのです。(笑)



大人二人が、1時間半の奮闘をして。ちょい大きい、狙い通り、小さいの3本を手にします。今年は1kg千円でした。(笑)
おに皮も、根も、土もついての値段ですし、体力消耗は激しいから、一回やったら、懲りる方がほとんどでしょう?(笑)
でも! 美味しいから、やるのです。特別な鮮度の食材になるのですから。


おに皮は剥いて、米糠と鷹の爪と共に、吹きこぼれに注意して、常に沸き立つように火をみていて。



サイズ違いは後から鍋に加えて煮て。
最初から1時間、たったら、竹串を根元近くに、刺して、様子をみます。
すっきり通るなら、火を止めて、そのまま鍋で、室温まで冷まします。

冷めたら、糠を洗い落とし、冷水に全身をつかるようにして、冷蔵庫に。
水替えを怠らず。
(✳︎洗う時には,目の細かい排水カバーを通して,糠を取り除くように。環境保全に注意!)

かくして、正体のしれた安全な筍を食す土台ができました!(笑)
(私は、シニア・スカウトの経験があり、講習指導も務めます。それでも目利きはこの位、笑)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桂樹の花が初めて咲きました!

2022-04-17 07:00:00 | 植物日記(季節のある暮らし)



二月ごろから、緑の細かい実が沢山ついていたように見えていた、我が家の月桂樹。
何と、蕾だったとは!
黄色いポンポンのような花が集合して咲いているのを、昨朝、気付きました。
蕾がついて2ヶ月がかりで、咲くとは! なかなかに気の長い花です(微笑)。

月桂樹は常緑の葉が、家の護りになるから、といただいた小さな木でした。毎年、枝分かれして伸びてきましたが、花が咲く木だとは思っていませんでした。
春らしい優しい黄色いの花!
三年目にして、初めての花を、嬉しく見ました。

秋には紫色の実がつく、というテキストを読み、楽しみが増えました。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取のこんにゃく、沖縄の油味噌で、全く違う食味の味噌汁に。

2022-04-16 05:55:00 | 美味しい食
おはようございます。二日続きの冷たい雨空に、空気が冷えた東京です。夏日から2月の気温ですから、風邪ひかずに!



根菜類、豚肉を揃えて、普段のけんちん汁を作るつもりでした。
出先の街のスーパーに寄ったら、普段、見たことのない、鳥取の蒟蒻フェアをやっていたので、購入して帰宅しました。

■はりまや 角こんにゃく、鳥取県米子市
下茹でして、ちぎろうとして驚く、優れた弾性。蒟蒻芋の香りがする、昔ながらの品でした。
群馬県産の蒟蒻芋とは、土壌の違いがあるのがわかります!面白い。

普段のけんちん汁の通りに作ってきて、こんにゃくの存在感に、豚肉と根菜類が負けている、と思いました(笑)。
そこで、麦味噌の半量を、沖縄の油味噌に変えてみて、少し煮てから、味見。
うん! 全体がまとまりました。

だから料理は面白い! 
こんにゃくの産地を変えるだけで、違う食感に出会い、調味も変えてみる工夫が必要で。それがキマッタ時の嬉しさは、作り人のご褒美です。
ささやかな幸せを、毎日、見つけられる暮らしは良いっと、思っています。(喜)


この夜、おひとりさまの小夜食はアルモンデ!(笑)
○牛時雨煮とちょい甘煎り卵の、混ぜご飯
○牛蒡の甘酢炊き
○蒲鉾とピーマンの和え物
○三日目の馴染んだ味玉
○こんにゃくに道筋を教えられた、けんちん汁
○食後にピクシー・オレンジ


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする