![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/5b3a72166f574267ad017ddec1d2e221.jpg?1711046716)
鮪とサーモンのすき身を紅、釜揚げしらすを白に見立て、仕上げに温泉卵を載っけた、紅白丼を作りました。
ちょい醤油を垂らして、混ぜ食べをすると、好評でした(ニッコリ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/20cd3d490e7c25482d1127e5d4a9ff18.jpg?1711046718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/20cd3d490e7c25482d1127e5d4a9ff18.jpg?1711046718)
○紅白丼
○茄子と揚げの味噌汁
○白菜とブラウンエノキの煮物
○高知の鰹たくわん漬け
○もずく奴
検査前日の気遣い食でした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの
★飛び込み記事です★
▪️さくら餡の胡麻だんご
シェフのプレゼントの一口。
これ! 胡麻まぶし揚げ団子なのですが、中の餡が、さくら餡でした。
シルキーな餡は、日本の桜餅の香り。国境を越える、素敵なサプライズでした。
楽しみが重なる、豊かな時間でした。ごちそうさま。
▪️中華銘菜 慶、目黒区五本木3丁目
▪️鮃の香味蒸し
健やかな香りに包まれた、蒸し魚の美味しさ。この素直さが、広東料理の妙味と私は思います。(ニッコリ)