拠点下の実生樹林への移行を助けている区域の倒木の片づけをする。
頻繁に人の出入りがある林内ではないので、「朽ちるがままに」と放置していたのだが、年二回ほど刈り払う作業の時、ストレスになるので、思い切って処理集積をしたのだ。
松、杉など都合3本を適宜切断し、根起こしされ倒れた株元の窪み内に収めた。これで歩きやすくなったし、刈り払い作業も楽になる。
刈り払い作業も、草萌える前に簡単に実施しておかねばならない時期になったし、萌芽更新の適期でもあって「シーズン到来」の気分になる。