トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

**ツルむに専念、仮面は蔓延「膿の日」特集

2014-07-21 | 合混で闘作すれば

 建前が大事形式繕ってなあなあ業務で血税消費      迷宮

 身に掛る歳費定数先送り実質歳費にブレーキは無し   号泣

 給付には民は申請書を添付議員は報告証明不要     困窮

 電力はちょこっと負債は何万年                 傲慢

 廃炉まで続くか人と金の縁                   拳万 

 核心は癌越えなれば打つ手なし                緩慢

 エントロピー癌より怖し子々孫々                苦満

 釜破れ塵猛量の郷の盆                     充満

 三種の神器これ貪瞋痴

      三徳備えた議会の雄 ハア コリャコリャ        弥生姉さん


7月定例会

2014-07-21 | 月例会

2014/07/17(日)9:30~13:00

会員  9名

活動  棚田の猪対策(ネット張り)

Photo 棚田4枚の周囲にネットを張った。まだ出穂していないが、同じロット苗の泥水池では出穂が見られる。棚田南側斜面の杉が大きくなって日照時間が少ないのが差の出た要因だが除伐する訳にもいかない。分けつも少ない。

 昨年より田植えが2週間ほど早かったから、今年は7月の定例会で実施できた。昨年は棚田1枚ごとにネットを廻らしたが、今回は棚田4枚を一周させた。この方が中の管理がしやすいが破られると全滅する危険が増す。