![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/1b/5d46902ef45eb7bc09da40d588294edd_s.jpg)
先月、会友の手助けを得て河床の浸食防止工作と集水升への土砂流入防止の仕掛けを整えた。その功あって、この一か月は順調に吐水を続けている。まあ、結果として小生はへばってしまった訳だけれど、これを犠牲と見るか対価の支払いと見るかで精神衛生状態が異なる。
どっちを選択したとしても「引かれ者の小唄」みたいであるけれど、浸食防止工作や水辺改修へは当分のあいだ手を出したくないのが本音だ。と思いつつ現状を把握し維持を続けるためには意地が必要で、小さな水辺であっても着手せねばならない事項は脳裏に尽きる事が無い。「水物」相手では本当に泥沼である。