12月に入るとトンボの見納め日は10日前後と体験的に理解しているが記録した事は無い。今回は記録してみた。フイールドの水辺で日溜りが出来るのはトンボ池だけなのでトンボ池で観察する。
1日(火)
マユタテアカネ
2日(水)
オオアオイトトンボ交尾体
3日(木)雨のち晴れ(出現せず)
4日(金)季節風強し(出現せず)
5日(土)小春日和
マユタテアカネ
オオアオイトトンボ
不明トンボ
6日(日)
オオアオイトトンボのみ
7日(月)晴れたり曇ったり肌寒い・出現せず
8日(火)晴れたり曇ったり肌寒い・出現せず 7、8日とも最高気温15度未満
9日(水)
マユタテアカネ 最低気温4.9℃ 最高気温14.9℃
10日(木)曇天 出現せず
11日(金)前夜より嵐。日中23℃まで上昇。出現せず
12日(土)
オオアオイトトンボ
腹部太いがマユタテ?
13日(日)曇天 出現せず
14日(月)曇天 出現せず
15日(火)
マユタテアカネ 11℃~17℃暖かい
16日(水)
マユタテアカネ 11℃~17℃ 暖かさも今日まで
17日(木)冬晴れ 出現せず 8℃~14℃ 各地初雪便り
18日(金)晴れ 初霜・初結氷 2℃~13℃ 本日で今季の目視確認を終了する。
1日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/25/1c6af94695d87ba7692dd18a2de7c8cd_s.jpg)
2日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/3e/3e610b8b847d39fa491ceaaba3aaad08_s.jpg)
3日(木)雨のち晴れ(出現せず)
4日(金)季節風強し(出現せず)
5日(土)小春日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/0a/b4f4badf10e7b99d537f437c3fde0ef9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/49/426c4614cfa4c9494faea791b0c0a588_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e5/efdb701a5adfb299b4077d4ba1bdd73d_s.jpg)
6日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/03/1427081a135e7abb6370f94aaf112b98_s.jpg)
7日(月)晴れたり曇ったり肌寒い・出現せず
8日(火)晴れたり曇ったり肌寒い・出現せず 7、8日とも最高気温15度未満
9日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/95/5097a2b9e990258be812e96a0a8e6604_s.jpg)
10日(木)曇天 出現せず
11日(金)前夜より嵐。日中23℃まで上昇。出現せず
12日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/66/f396687163914782f946e588ce01ce06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ea/a8a31e62e425b0b0ab8f413570217457_s.jpg)
13日(日)曇天 出現せず
14日(月)曇天 出現せず
15日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/cb/0f4f914f1a9ab4557948af11d74b69e7_s.jpg)
16日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/bd/10f500790988f5e693eb80cf69e6dacf_s.jpg)
17日(木)冬晴れ 出現せず 8℃~14℃ 各地初雪便り
18日(金)晴れ 初霜・初結氷 2℃~13℃ 本日で今季の目視確認を終了する。