フイールドでアサギマダラを視認。飛翔ばかりで撮影は出来なかった。フジバカマの開花株はあるのだが開花が早くて花期も終わろうとしており密は無いだろう。
ところが自宅の庭でまた遭遇してしまった。庭のフジバカマに来ていたらしい。小生が気付かず家の角を曲がったところで飛び立ってしまったが「戻ってくるだろう」とカメラを用意して立ちんぼしばし、戻ってきて吸蜜したところを撮影した。
位置関係が悪く、背後に回るには横を通らねばならず、逃亡の恐れ大のため確認できる撮影だけにとどまった。
ジョウビタキはフイールドでS先生が「鳴いているよ!」と教えてくれた。近くでは無かったが確かに聞き取る事が出来た。視認は出来ず帰り道、農道の途中で竹垣に飛来したのを目にしたから渡ってきたのは間違いない。渡り鳥の初見は大概は写真無しである。
ところが自宅の庭でまた遭遇してしまった。庭のフジバカマに来ていたらしい。小生が気付かず家の角を曲がったところで飛び立ってしまったが「戻ってくるだろう」とカメラを用意して立ちんぼしばし、戻ってきて吸蜜したところを撮影した。
位置関係が悪く、背後に回るには横を通らねばならず、逃亡の恐れ大のため確認できる撮影だけにとどまった。
ジョウビタキはフイールドでS先生が「鳴いているよ!」と教えてくれた。近くでは無かったが確かに聞き取る事が出来た。視認は出来ず帰り道、農道の途中で竹垣に飛来したのを目にしたから渡ってきたのは間違いない。渡り鳥の初見は大概は写真無しである。