越冬を見守ってきたアサギマダラの幼虫が四月に入り急速に大きくなって終齢幼虫に達するまでに至った。他に何本かあるキジョランの確認できる葉裏には居ないので「これ一匹」と言って良い貴重な存在なのである。
ただ蛹化するまでに更に大食いするだろうから食草が足りるかどうか心もとない。S先生は「幼虫に触れないで葉を外し他の蔓の葉にホッチキスで留めれば引っ越し完了します」と教えてもらっていたし昨秋はユズの葉を食べ尽くしそうになっているカラスアゲハの幼虫を葉のある若木に移す作業も観ていたから小生にも出来そうだなあ。
ただ蛹化するまでに更に大食いするだろうから食草が足りるかどうか心もとない。S先生は「幼虫に触れないで葉を外し他の蔓の葉にホッチキスで留めれば引っ越し完了します」と教えてもらっていたし昨秋はユズの葉を食べ尽くしそうになっているカラスアゲハの幼虫を葉のある若木に移す作業も観ていたから小生にも出来そうだなあ。