the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 





GITANESの本質はまずさにある。
それとは無関係に・・・。


女児「私ね、応募したい。」

スーパーで、知らない親子の会話が聞こえてきた。

4,5歳の女の子は母親らしき女性に話しかけている。

女児「私ね、応募したい。」

母親「応募したって、当たるかどうかわからんよ?」



女児「応募しないと、絶対当たらんよ?」


突くなあ、いいところを。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESを止めたつもりはないんですよ。
それとは無関係に・・・。


で、ぐっと腕組みをしながらスイッチオンしようか
どうしようかと思案ばかりする日々なのだが、そのうちに
意識がふーっと遠くなっていきそうな気がしたので
思い切ってスイッチを入れた訳だ。


で、今度は「冷房」か「除湿」にするか迷うのである。


そもそも除湿って一体なんなのだ?


「湿度が下がるだけでも快適になるからなあ。」という人もいるし
「除湿ってのは単なる『よわーい冷房』だろ」という人もいる。



「要るかね?除湿機能・・・」
とブツブツ言いながら、また腕組みのままエアコンを睨み上げる日々である。



夜の(犬の)散歩も、田んぼのあぜ道を歩くのだが
もう田んぼからは水が抜かれており、そんなに涼しくない。
暑いまま出かけて、さらに暑くなって帰宅して、そしてやっぱり
「除湿」では暑いリビングで軽い絶望を覚えるのだ。


そして晩飯が麻婆豆腐だったりして、もう水着でめしを食ったほうが
合理的なんじゃないだろうか という状態になる。



ああ、ビバ夏!(ヤケクソ)









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GITANESは酷暑で吸うものではない。
それとは無関係に・・・。


暑い。

朝、もう暑い。
昼はやっぱり暑いし夜はまだ暑い。

エアコンがあるのに、スイッチオンを逡巡してしまう。
これは何なのか?



子どものころ、やっと狭い狭い我が家の茶の間に導入されたのは
冷蔵庫ほどもある水冷式のクーラーだった。

幼稚園、小学校、中学校・高校の教室にはエアコンはなかった。


実家が引越して兄弟3人にそれぞれ個室が与えられたとき
兄と姉の部屋にはクーラーがあったが、私の四畳半の部屋には
何もなかった。



少年野球時代や中学の部活(時代)は、途中で水分を摂ることすら
禁止されていた。
余計に疲れる とか  根性が足りないという理由で。



もちろん「電気代がバカにならない」という理由もあって
エアコンは極力稼動させないように、なんとか頑張ってしまう。
エアコンを動かせば実際にいくらかかる なんてことを調べもせずに。

国全体での消費電力という、鵺のようなモノも気になる。



だから、エアコンは最終兵器扱いになっている。


でも、暑い。



とうとうエアコンの電気代を調べた。

試算によると、あまり冷やしすぎない設定で冷房を稼動させると
1時間あたり20円ぐらい というではないか!
おまけに、スイッチを入れたり切ったりするのが最も電力を食うらしいので
高めの温度設定でずっとつけていても「電気代」に関して言えば
なんとかなるんじゃないのか というぐらいの金額である。

おお、エアコンよ。最終兵器扱いの文明の利器よ。
今日から君は、普段使いのただの「ツール」だ。仲良くやろう。


で、月間で計算してみた。

20円 × 12時間(1日のうち半分は使うとして) ×2.5台(事情により
3箇所で使う場合もある)×30日  =  18000円



高いやないか。



そしてまたやっぱり、汗だくで腕組みをしながら
静かに命令を待つ最終兵器を見上げる日々が続くのであった。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GITANESもネットで買えるのだなあ。
それとは無関係に・・・。


ネット選挙解禁 という割には
ネットで投票できる訳ではないらしい。
「ネット選挙運動」がOKになったに過ぎないようだ。

ちょっとは選挙カーの無駄な騒音が減るかもと淡い期待も
なくはなかったが、別に騒音まき散らかしが減るわけではない。



なりすましや改ざんなど、乗り越えなければならないハードルは多くて高いが
将来的にはぜひネット投票を実現させていただきたい。

どうせ国民総番号制化は進むのだろうから、投票行動にも関連させるだろう。
投票率を上げるため、「投票したらちょっとだけ税割(減税)」もやっていただきたい。

リアルタイム集計が可能なんだから、それを見ながら投票先を決める
なんて不心得者も出てこようが、どうせそんなヤツは元々不心得者だ。放っておけ。



さて、誰に投票しようか?





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )