the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 





GITANESが名刺代わりだったのに。
それとは無関係に・・・。

ただ単に先方が渡したいだけだった というケースの名刺交換が
しばしばある。
こういう名刺を記念にとっておくと、片付けができない私としてはますます
困ったことになるので、数日経ったら申し訳ないが処分することにしている。
こちらにも必要があって名刺交換した場合は、そのデータを某クラウドサービスに
アップして管理している。全文検索も便利だし必要に応じてメモもしている。
原本である名刺本体の方は、これもなんだか申し訳ないが数日経ったら処分している。
データ化してしまったあとは必要ないからだ。

「そのデータが消えてしまったらどうするのか?そのクラウドサービスが終了してしまったら
どうするのか?」
という疑問もないではない。
しかし冷静に考えると、どうしても連絡したい相手であれば何とかして連絡できるだろう。
それも比較的容易に。
そりゃ名刺が残っている方が手っ取り早くはあるが、私みたいに厳選した名刺のみ
データとして残している人間でもその数は1000件だ。
そんな現物を置く場所がもったいない。
そして、データが消えたからって、それがどうしたのだ?
という結論に達した。

わざわざきれいさっぱり消してしまうことはないだろうけど、
そう考えると随分気が楽である。

本当に必要な連絡ならその時になんとかなる。
それほど必要でない連絡は、イヤでも先方から飛び込んでくる。

ということは、自分の名刺を
「すぐに文字が消えてしまうインクで印刷する」という手もあるな。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANES嗜好中は普通の風邪でも死にそうになってた(※個人の感想です)。
それとは無関係に・・・。

うつしてしまったのか、家の者がインフルAの診断を受けた。
インフルだと決まったらそれに効く薬がある時代だから
本人は(考えようによっては)ラクなんだけど、先日も書いたが
問題は周りの人間だ。

まあ本人も、症状がすべてなくなったのに隔離されるという
状況に耐えなければならないのは、もどかしいのだけど。


付近の大きい病院も「終息するまで見舞い禁止」というところが出始めた。
毎年流行るなあ。


私もナントカというヨーグルトを一年間毎朝欠かさず食べたのになあ。
ということで、そのヨーグルトを食べることは二度とないだろう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


短感  




GITANESが短いから短感。
それとは無関係に・・・。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
NHK NEWS WEB

インフルエンザ 患者約213万人 全都道府県で警報レベルに

全国でインフルエンザの流行が広がっていて、今月20日までの1週間の推計の患者数は約213万人に
達するとともに、47すべての都道府県で警報レベルを超えました。厚生労働省は、今後、さらに
患者が増えるおそれがあるとして、手洗いやマスクの着用など予防を徹底するよう呼びかけています。

後略

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

感染していって、抵抗力の弱っている人にうつったら取り返しのつかないことになる
というのは一旦脇において、

「今年のインフルは熱があんまり出なくて、だるいなあって程度だから危ない!」
というツイートを今日見かけた。

いや、それぐらいなら別に流行ってもいいのに と思うんだけど、間違ってますよね、はい。

で、「抵抗力の落ちている人が感染したら・・・」という設定だが、これはただの風邪でも
あかんだろう と思うんだが、間違っていますよね、はい。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
共同通信

堺のあおり運転死亡、懲役16年 殺人罪40歳男に大阪地裁堺支部

 堺市で昨年7月、乗用車であおり運転した後に追突し、バイクの大学4年高田拓海さん=当時(22)、
堺市=を死亡させたとして、殺人罪に問われた被告(40)の裁判員裁判の判決で、大阪地裁堺支部
(安永武央裁判長)は25日、懲役16年(求刑懲役18年)を言い渡した。

 あおり運転は、神奈川県の東名高速道路の夫婦死亡事故などをきっかけに社会問題化。
殺人罪での起訴は異例で、被告は「故意に追突したわけではない」と殺意を否認した。

 検察側は、被告のドライブレコーダーの記録などから時速96~97キロで追突し、
その後「はい終わり」と言っており、故意の衝突だったと主張した。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

殺人罪の適用と言うことだ。
クルマで追突に行くなんて、ナイフ振り回すより危ないのは自明のことで
そりゃあそうだろうという感想だ。



引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
読売ウェブ

「村八分扱いされた」と提訴、被告側は反論

 大分県中部の集落に移住した男性(73)とその家族が、生活用水に使うため池の水を抜かれるなど
「村八分」の扱いを受け、転居を余儀なくされたとして、ため池を管理する土地改良区と集落の
住民2人を相手取り、計約2900万円の損害賠償を求める訴訟を大分地裁に起こした。提訴は21日付。


 訴状によると、男性は2008年2月、妻と障害のある長男の3人で大分市などから集落へ移住。
集落の会費の運用などに疑問を抱き、16年に集落の運営から離脱したところ、ゴミ捨て場が使えなくなった。
その後、ため池の水が抜かれ、生活できなくなり、転居したとしている。

後略

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ごみの集積場所が使えなくなったのは、うーん、難しい問題だ。
会費で作った施設だから会費を払わなくなったら使うなよ というのも一理あるだろうから。
しかし、ごみの処理は自治体の問題であって自治会は関係ないだろう。
納税していて、それで普通にごみの回収という住民サービスを受けられるのは
自然なことではないんだろうか。
逆に言うと、ごみの処理という行政サービスを受けられるところまで含めて基本的な納税を
しているのに、さらに何かの名目で金を払わないと、ごみを持って行ってくれない
となると問題のような気がするんだが。



引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
朝日新聞デジタル

都立高校の教員が体罰 生徒引きずる動画がネットで拡散

 東京都立町田総合高校(町田市)で、男性教員が生徒に暴力を振るっていたことが18日、わかった。
その際の様子を映したとみられる動画がツイッター上で拡散。学校側は、
動画の内容を把握し、「教員が体罰をした」と取材に認めた。都教育委員会も報告を受けており、処分を検討する。


後略

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

この事件には「実は生徒側の態度が頗る悪く、ネット拡散を狙ったものだ」
などという意見もあって、

体罰を非難するもの・擁護するものが分かれているような状況らしい。
なんでだろう?
過失割合みたいなものをはじき出そうとしているのだろうか?

こんなもん、体罰は暴力に決まっている。当たり前ではないか。
教師は普通に暴力事件を起こしたものとして裁かれるべきだ。
そして生徒は校則に照らし合わせ処分。謹慎か停学か退学か。

100対0だとか、50対50だ とか、割合を考えるからややこしいのだ。
殴ったんだからアウト。
学校生活を営めないほどの態度だったのなら生徒としてアウト。
両方アウトだろう。
ほら、両方それぞれの理由でアウトにしたらスッキリして
他の生徒たちは異常な環境から抜け出すことができる。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESなら治せるかもしれない。
それとは無関係に・・・。

過去におそらく経験がなかったインフル罹患から
ようやく復帰した。

ちょっとだるいなあ、熱測ってみようかと思いついてから
まったく動く気がしなくなるまで短時間だった。



病院で隔離されながら検査され、「インフルAでした」と
さらに別室に案内され、そこで病院の会計から薬屋さんの会計まですべて
やってもらったあと帰宅。

すぐに「1回だけ飲めば効く」という2錠の薬を飲んで
離れに自主的に隔離された。

効き目だけが伝説になっているようなその薬。
「あんなに効くなんて!」という評判に、フラフラになりながらも期待感でワクワクする。

何時間かおきに体温を測るが、38.5℃からまったく変わりなし。
測っても測っても変化なし。

やっぱりちょっと眠らないとな  と数時間寝てから検温するも
変化なし。
あら、効かない。体質か、タチの悪いインフルなのか・・・。
猛烈に痛む頭で色々考えてしまう。
咳き込むたびに頭痛に響く。幸いのどの痛みや鼻づまりはないものの・・・。

ああ、状況は変わらない。
また38.5だろうか?  と検温。

36.5

え?!こんな下がり方するのか?!


その後、乱高下はあったものの服用2日目にはほぼ平熱で安定するようになった。

まじめに拘禁生活を送ったので時間だけは十分ある。
未読の本を読みまくって乗り切る。本の無駄遣いがここで生きてくるとは。


動かないから「食欲がない」というよりも、「食べなくても大丈夫」な状態で
ずっと過ごした。
平熱になってからも1日トータルで300キロカロリーとか、いやポカリスウェット2本だけとか。
どうもズボンが緩くなった。
体重計に乗ると、3キロほど減っていた。
普段どれだけ食べてるんだ という話である。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESを北北西に向かって黙って吸っても臭い。
それとは無関係に・・・。

毎年律義に恵方巻の儀式をしている人。

ええことあったんかい?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESのにおいをプンプン漂わせていたら落ちるだろうね。
それとは無関係に・・・。

もう新社会人や新大学生がスーツを用意するシーズンが近づいてきた。
まだ今でも「黒ベースのスーツ」が最もよく売れるんだろうか?
そう言えば就職活動・会社訪問のスーツも黒なんだろうか?


一昔前はリクルートスーツと言えば紺ばかりだった。
真新しくサイズがしっくりしないスーツを着た群れが駅前や
会社の前にいたものだ。

なんで紺ばっかりなんだろう?誰が求めてるんだろう?
と疑問に思った洋服屋に勤める私は、近隣の企業の採用担当者・人事の責任者・
会社の代表者の人に(と言っても田舎なのでいわゆる有名どころの企業トップではない)
アンケートを取った。
回収数は200件程度だから参考の参考にしかならないが、
「入社希望者の服装は紺でなければならないか?」
「面接では何を見るか?」
「会社に服装規定はあるか?」
などのアンケートである。

集まった回答を要約すると
〇面接に来る学生の服装など何色であっても構わない。
〇人物本位、清潔にしているか、受け答えはどうか、元気があるか などを観察する。
〇会社に服装規定はないが、常識的なスーツ姿であれば構わない。
というものだった。
1社だけ、「紺の無地スーツが望ましい」というのはあったが。


曲者は最後の「常識的なスーツ姿」という個所だろうか?
「常識的ってどんなの?」という、問いが問いを呼んでしまうような状態である。


さて、会社側がさして望んでいないような紺無地スーツなのに
どうして結果的にみんなが紺無地スーツになってしまうのか?と考えたが、理由はほぼ

〇洋服屋の店員が、そう言ったから。

だろう。


洋服屋の店員が、そう言ったのにはいくつかの理由があるのだ。

〇この学生(お客)がどんな会社へ面接に行くかわからない。
わからないけど、いろんな会社に行くのだろう。1件でも「洋服にうるさい会社」があったら
困るだろうから、どこへでも着ていける「紺無地」がいいだろう・という理由。

もうひとつは
〇「無難ですよ」ですべて片付く接客が楽だから・である。


昨今の、黒スーツばかり現象でも同じことだろうか?
黒スーツなら、もうひとつ店員はキーワードを付け加えることもできる。

〇お葬式とかでも着られますよ。

なるほど、売りやすいだろうなあ(「とかでも」という部分がなかなかいい曖昧さだ)。
黒ばっかり作る・黒ばっかり品揃えしておけば売れる。
売れ残っても数年がかりで売れるし、数年経っても同じようなものを売るんだから
値下げしなくても売れる。いいことばかりだ。




私にも面接する機会がある。

その際に黒スーツを着て来られたら、「あ、こいつ何にも考えてないな。」という感想しか浮かばない。
そりゃあ洋服屋の会社だから、という特殊事情もあるが。

サイズが合っていて、季節が合っていて(夏に冬物、冬に夏物は痛々しい)
清潔・シワだらけでなければ、まず洋服についての篩などクリアしたようなもんだ。



さて、どんな洋服屋でスーツを買うべきか?
これは意見が分かれるところだろう。
見分けるコツもなくはない。

パンツの裾は直して当然だとして、ちょうどいいサイズがなければ
ウェストサイズも直してくれるだろう。
ところが、中には上着の袖丈を直そうとしない服屋もある。
今は誰でもどこでも簡単にネットが使える環境があるだろうから、自分で
「袖丈はどれぐらい(の見た目)が適当か?」を調べておくこと。

試着して、袖が長かったり短かったりするだろう。ドンピンシャはなかなか珍しい。
その時に店員が
「お袖が1センチ長いようですね。お直しした方がいいですよ。」と薦めてくれたら
まずその店員は信用できる。
中には、気をつけの姿勢で袖の端が手の甲の半分以上を隠している状態なのに
「まあ、許容範囲ですね。」と、直したがらないヤツもいるだろう。
その店員は、あなたを早く片付けたいのだ。

悪いことは言わない、その店はおやめなさい。




そういえばその、昔とったアンケートには、

〇ジーパンで面接に来てもいい。でもどうしてジーパンで来たのか突っ込まれるから
 それにどう答えるかで判断します。

という回答があった。

どんな業界の、なんという会社だったのかもう忘れてしまったが
そこは普段みんなスーツを着ていたような気がする。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESをやめたつもりはない。
それとは無関係に・・・。

今日で、私がGITANESを最後に吸った日から(正確にはタバコを最後に吸ってから)
丸13年経った。


長い休止である。

今でも吸う気は満々だ。
先日も、会社の物入れを整理していたら未開封のGITANESが2カートン分出てきた。
懐かしい。

さあ、もっと休止しよう。

あと何年かしてから吸った方が、もっともっと美味いはずだ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESの煙とにおいで追っ払いたい。
それとは無関係に・・・。


年末のあいさつ攻撃からはいくつか逃げられたものの
今日は一番やっかいな人たちに捕まった。

昨年、
「○日の○○時にあいさつに行くので待っていて欲しい」と
挨拶訪問待機を強制された相手がいた。
仕入れ先の会社社長と番頭さん。

今年は「待っていろ。」という申し入れはなかったが
たまたまオフィスにいたところを捕まったのである。

まあ百歩譲って、仕事の手を一時止めてあいさつぐらいはする。
私にだってそれぐらいの常識はある。
しかし、
「あけましておめでとうございます」
「あけましておめでとうございます」
「本年もよろしくお願いいたします」
「こちらこそお願いいたします」

という2ラリーが終わった後、にこやかにその場にとどまり
何も声を発しようとしないのだ。

え?こっちが話を継ぐのか?


で、
「いやあしかし、好天で・・・そういえば御社の」
てな感じで話をしないといけなくなる。


本当に邪魔以外の何ものでもない。

ああもう本当に、あいさつ止めてくれんかね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GITANESの煙が元日にまっすぐ立ち昇ったら
よい一年になる。
それとは無関係に・・・。

確か小学校の低学年のころからぼちぼち友達から
年賀状を貰うようになったと思うのだが、何度か定番的に
「おもちを食べ過ぎないように」と書かれていた。

大人になってからはさすがにそれを寄こす者もいないが、
「おもちを食べ過ぎないように」っていうフレーズが
「いやあ、ほんとほんと。」
と素直な感想に結びついたのはおそらく今年が初めてではないだろうか


といういうぐらい餅を食べ過ぎました。

いやあ、正月ですね。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )