the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 





GITANESが似合う曲なんだ。
それとは無関係に・・・。

こういうことはよくあるのだが。

昨日久しぶりの久しぶりに
渡辺香津美・リチャードストルツマンの
「BLUE MONK」を聴きたくなり、繰り返し
3度ほど聴いた。

で、さっきネットニュースで渡辺香津美氏が
自宅で倒れたと知った。脳幹出血かも
とのことで、すべての音楽活動を休止する
らしい。

この曲は最後の笑い声までイイ感じなのだ。
そんな感じのように、回復されますようにと思う。

BLUE MONKと言えば、昔テレビでArt Farmer
の演奏が放映され、それをビデオに撮って
ビデオテープがどんどん劣化するまで観た記憶がある。
多分「真夜中テレビ」という番組(録画されることが
前提という画期的な番組だったと思う)で
Jazz at the Smithsonianシリーズだった。

Art Farmerだけではなくて、Joe Williams,
Benny Carter ,
Alberta Hunter,
Art Blakey and JazzMessengers,
Winton Marsalisなどが日替わりで放映されていた。
Art Farmerのフリューゲルホルンや日野皓正に
感化されて、まったく心得もないのにコルネット
を買った。結局吹けるようにはならなかったが
これらのビデオを毎日毎日観ていた結果
細部まで「口」でコピー・再現できた。
何の自慢にもならないけど。

で、渡辺香津美と言えば「夢の乱入者」である。
90年から97年にかけて、これも深夜にやっていた
音楽番組で、この番組でDavid T Walkerを知り
ギターで一所懸命コピーしていた。

昔の番組だから、既に亡くなった人も大勢出演
していた。原田芳雄もそうだし、桑名正博、
もんたよしのりも歌っていた。

ちなみに、Jazz at the Smithsonian も夢の乱入者も
今ではyoutubeで一部を観ることができるのだから
幸せな時代になったもんだ と思う。

とにかく、回復を祈っております。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANES CAPORAL どっちやねん
という人もいるかも知れない。
それとは無関係に・・・。

AMAZON MUSICのオススメにあった。
燃え殻 / 馬の骨

タイトルどっちやねん。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESならもちろん入る。
それとは無関係に・・・。

家人が10年以上使って、いい加減傷んできた
からと使わなくなった小さいカバンを
「じゃあ自分が使おう」と、15年ほど
使っている。合計25年ほどになろうか。

全体がオリーブ色で肩にかける小さいカバン
である。
小さいながらもそこそこの容量があり
財布、スマホ、サングラス、手帳、ハンカチ
クルマのキーや家の鍵、単行本1冊も余裕で
入る。

かなり汚れてきたが、だからこそ何の気も
使わずに使えるし、ナイロン製だから雨に
降られても平気だ。

生地が破れることはないだろうからまだまだ
使えるが、汚れがこれ以上目立ってくると
少々キツイかなとは思っている。
だからカバン屋の前を通りかかるたびに
「何かよさそうなのがないだろうか」と
のぞくクセがついているし、たまにアマゾン
などでそれっぽいのを探すこともあるが
どの購入候補も決定打に欠ける。
そして物色しているうちに
「いや、まだこれ使えるし・・・」と
購入は延期される。


最近ではこの手の、とくに小さいカバンは
「サコッシュ」と呼ばれるらしい。

そんな呼び名要るか?

「小さいカバン」でよろしい。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESの匂いがまったくしない車内。
それとは無関係に・・・。

車検。
クルマの悪いところを直してもらうとか
悪い部品を交換してもらうとか、それによって
安全に運行できる安心感を得られるとか、
そういう本来の意義とはかけ離れた「車検」の
イメージとは
「またお金が飛んでいく」
ではなかろうか、ほとんどの人にとって。

少し前まで乗っていたお気に入りのクルマは
ある年の車検時に
「なんやかんやで40万超え」と言われて、
そこからまた何年も乗ろうという気力が萎え、
だからこそ乗り換えたのだが、乗り換えて最初の
車検、つまり3年経っての車検で見積もりが
38万円。
え?

これで「タイヤ交換を含まない」金額となっており
それも含んでいたとすると、前のクルマとまったく
変わらないかそれ以上になる値段だった。

もうなんというか、その金額が衝撃的すぎて
チリひとつない豪華な店内で取り乱さないように
自分を律するのに必死だった。


車検が終わり、代車を返して自分のクルマに
乗って帰ろうとしたが、抜いておいたETCカード
が見当たらない。
それと、新しく営業担当になったというA氏にもらった
名刺も見当たらない。
ひょっとしたら名刺を貰ったその場で落っことして
来たのではないか、それではこの上なく失礼な話では
ないか と色々不具合が生じていた。
ETCは紛失を届け出ればいいとして、名刺の件は
謝罪に行っておいた方が、などと考えた。


結果的に、実はETCカードはちゃんと財布の
カードを入れるところに収まっていた。
そしてA氏の名刺は、自分の名刺入れの中にあった。
別に何も不具合は生じていなかったのである。
つまり、金額があまりにも衝撃的過ぎて
それらの記憶が完全に飛んでしまったのだろう。

店内で取り乱さないようにと自分を律したつもりだったが、
私は十分に取り乱していたのである。

まだまだ修行が足りないのだ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESが短いから短感。
それとは無関係に・・・。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
BUSINESS+IT

テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも
「まったく売れない」納得理由

 1月と2月における米国でのEV新車販売台数が前年同月を
下回った。まだ2カ月間ではあるものの、「成長の減速」から
「マイナス成長」へと突入した可能性がある。こうした中、
レンタル大手のハーツがレンタル用EVを売却して事業を縮小
する代わりに、ガソリン車の購入を加速。テスラをはじめと
した米中古EV価格も、ここ1、2年で急速に下落している。
EVのような高額商品の普及には健全な中古市場の形成が
欠かせないが、その市場で一体何が起きているのか。

後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

バッテリーがそもそもどれだけの期間でどれだけ劣化して
とうとうアカン となった場合にはどのような方法(コスト)
で改善することができるのか、
ガソリンスタンドは使えないとして、自宅以外ではどのように
充電できるのか、
というような当たり前のハードルが今まで見過ごされて
いたのだろうか。
ガソリン車でも冬場は出力が落ちるだろうが、電気自動車
はもっと落ちそうだし、高速道路上で冬場に立ち往生
というような事態だとどうなってしまうのか という類の
心配ごともあるだろう。
そしてまたある種のホラー話だろうけど、某国製の電気自動車
は実は本国からのコントロールで「システムダウン」が
可能であり、ある日一斉にそれらのクルマが・・・
なんて怪談もある。
まあ、最後のはちょっと別として、『劣化』についての
心配事はまだまだ拭い去れないようだ。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
産経新聞

賃貸退去時の修繕費トラブル 相談1万件超
「勘違いしやすいケース」把握を

前略

東京都中野区の女性会社員(39)は昨年、賃貸
マンションを退去し、家族で引っ越した。マンションの
貸主(大家)に立ち退くことを伝えると、修繕費用の
見積もりが送られてきたが、計上額は約37万円。
2DK(約55平方メートル)すべての壁紙の貼り替え
費用約13万円も含まれていた。

暮らしたのは約12年。女性の前には7年ほど別の住人
が暮らしていた。寝室の壁には子供が落書きをし、女性が
それを拭きとった跡は一部にあったが、経年変化によると
みられる色落ちもあった。「すべての部屋の壁紙の貼り替え
費用も見積もりに含まれたことに納得できず、おかしいと
思った」という女性は、国土交通省の「原状回復をめぐる
トラブルとガイドライン」で確認した。

すると日照などによる壁の変色は経年変化として、
借り主(入居者)が原状回復の義務を負うことはないほう
に分類されていた。一方、落書きなどの故意による毀損
(きそん)は借り主が原状回復費用を負担するほうに分類
されていた。

女性は、このガイドラインの内容と見積もりへの疑問を
記したメールを貸主側に送付。結果、壁紙の費用負担は
約13万円から約7000円に減額されたという。

■相談件数は1万件以上

「入居時から傷ついていた床などの原状回復も求められた」
「玄関の壁紙のわずかな傷で全面の貼り替え費用を請求された」

国民生活センターや全国の消費生活センターなどに寄せられる
「賃貸住宅の原状回復トラブル」の相談は後を絶たない。
令和5年度の相談件数は3月10日時点で1万1531件に上る。
昨年12月、不動産・住宅情報サイト「ライフルホームズ」
の運営会社が、5年以内に賃貸住宅からの引っ越しを経験した
1075人に行った調査でも、51・6%が退去費用に納得
できなかったと答えた。

後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ある時期、ある有名な賃貸アパートに住んだことがあった。
2年ほどだったか。
その退去時にもシャワーカーテンと床カーペットの交換
費用を請求された。
確かに、入居時にシャワーカーテンは新しいものだったから
入居者が変わるごとに交換するんだろうなあ と
普通に納得したのだが、床のカーペット交換7万円は
納得し難かった。なぜなら、私が入居したときに
カーペットにシミがあった、つまり入居時に交換されて
いなかったからである。
「みなさん退去時には例外なく支払ってもらってます」
「みなさん?」
「そうです。だから例外は認められません。」
「例外なく?」
「はいそうです。」
「じゃあ私の前の入居者も払った?」
「もちろんです!」
「私が入居したときはカーペット交換してなかったよね。
シミがくっきりだったから記念撮影しておいたけど」
「え・・・?」
「例外なく徴収しているということは、前の入居者から
カーペット代を取ったにも関わらず、この部屋のカーペット
は交換しなかったということですな」
「・・・」
「前の入居者から取った7万円はどこへ行ったんだろう?
誰かネコババした?会社がネコババした?」
と穏やかに話している間に、シャワーカーテン代だけ
ということに落ち着いた。
いい業者でよかった。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
スポニチアネックス

ドジャース激震!大谷の水原一平通訳解雇 賭博で借金
 少なくとも6・8億円送金か「違法と知らなかった」

 ドジャースの大谷翔平投手(29)の通訳を務める
水原一平氏(39)が「巨額の窃盗の疑い」で20日に
球団から解雇されたと、21日に地元紙ロサンゼルス・
タイムズやスポーツ専門局ESPNなど複数の米メディア
が報じた。

 複数の関係者から情報を得たESPNによると、水原氏は
「連邦政府の調査を受けている南カリフォルニアのブック
メーカー(スポーツベッティングの取扱業者)にギャンブル
で借金をつくった。大谷の銀行口座から少なくとも450万ドル
(約6億8000万円)が送金された」ことが発端だという。

 大谷の弁護士が所属するバーク・ブレトラー法律事務所の
広報担当者は「我々は大谷翔平が大規模な窃盗の被害者で
あることを分かり、我々はこの問題を当局に引き渡している」
と声明を出した。

 連邦捜査当局が南カリフォルニアのブックメーカーを
運営するマシュー・ボウヤー氏を捜査している中で明らかに
なった。ESPNによれば、大谷の銀行口座からボウヤー氏の
関係者に複数回、送金されていることを確認。少なくとも
昨年9月と10月の2度、50万ドル(約7600万円)ずつ大谷の
口座名で同氏に送金されているという。

中略

 スポーツ賭博は米国内の約40州で合法だが、大谷や水原氏
が拠点を置くカリフォルニア州では違法。水原氏は大谷とともに
今春のアリゾナキャンプを過ごし、ドジャースナインとともに
韓国・ソウルでの韓国シリーズに同行。20日の開幕戦でも大谷
の取材対応で通訳を務めていた。
 ◇水原 一平(みずはら・いっぺい)1984年(昭59)
12月31日生まれ、北海道苫小牧市出身の39歳。91年から
米ロサンゼルスに移住。大学卒業後、岡島秀樹(レッドソックスなど)
の通訳を経て、13~17年まで日本ハムの通訳。18年から大谷
の通訳としてエンゼルスに所属し、今季から大谷とともに
ドジャースに移籍していた。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

よくわからん話で、経緯が明らかになるまでは
なんとも言いにくいが、大谷翔平の野球は引き続き
観ていたい。
それと、「違法な業者の賭博」ではなくて、スポーツ賭博
自体が40州では合法、その他の州では違法 ということ
なんだな。
存在自体が違法な業者の賭博なら
「負けて業者が儲かったなら違法として取り締まり、
勝って業者に損をさせたなら表彰」
でいいんじゃないかと思うんですが、もちろん間違った
考え方ですよね、はい知ってます。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
共同通信

議員報酬「日当制」廃止へ 全国唯一、福島・矢祭町

 全国の地方議会で唯一、議員報酬として日額3万円を
支給していた福島県矢祭町議会は、この「日当制」を廃止し、
月額報酬に戻す。
議員のなり手不足に対する危機感が背景にある。28日にも
関連条例案を採決する見通し。可決されれば4月から
月額制を適用する。町議会事務局によると、年間の
議員報酬額は約300万円と現行の約3倍になる。
 日当制は、経費削減を目的に2007年12月、町議会で
賛成多数により関連条例を可決、08年3月から導入された。
町は「平成の大合併」の渦中の01年に「合併しない宣言」
を出しており、財政的自立に向けた歳出削減努力の一環
とされた。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
現行の3倍になる といっても300万円。
議会だけ出てればいいという訳でもなく、選挙にも
金はかかる。先(引退後や落選後)の保証もなく
月額になっても300万円の年収。
誰もやりたくないだろう。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
山陰中央新報デジタル

能登地震でもやっぱり出た、根拠のない「人工地震」説、
デマはなぜ広がる?
かつてはオウム真理教も主張「阪神大震災は地震兵器による攻撃」

 天災や大事故といった出来事に見舞われると、その原因や関連の
出来事を巡って、さまざまな臆測が飛び交う。それらには、デマや
うわさなど根拠のなく無責任なものが少なくないが、拡散することで
社会不安や暴力を生み出す危険性もはらんでいる。  震災のたびに
頭をもたげる、根拠のない情報のひとつが「人工地震」だ。また、
外国人による「窃盗団」といった噂も、被災地に広がる。
なぜ広まり、信じるのか。その背景を探った。

後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ある調味料の原料は蛇の皮を使ってるとか、某店の
ハンバーガーの肉はミミズの肉だ
というのと同じです。
それは先祖の霊のせい、それは水子のせい、というのと
同じです。
地震はナマズが引き起こす  の現代版であるだけです。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
MLB.jp

【MLB】メッツ・藤浪晋太郎がマイナー降格 
日本人選手の開幕メジャーは9人の見込み

 日本時間3月24日、メッツは藤浪晋太郎をマイナーAAA級
シラキュースへ降格させたことを発表した。年俸335万ドルの
1年契約で加入した藤浪は、マイナー降格を拒否する条項が
契約に盛り込まれていないことが報じられていたが、
オープン戦5登板で防御率12.27、WHIP2.18と結果を残せず、
開幕ロースター入りを逃すという結果に。メッツでは右肩を
痛めている千賀滉大(メッツ)が開幕を故障者リストで
迎えることも確実となっており、日本人不在のロースター
26名でブリュワーズとの開幕戦を迎えることになった。

 藤浪はメジャー1年目の昨季、アスレチックスと
オリオールズで合計64試合(うち7先発)に登板して79イニング
を投げ、7勝8敗2セーブ、5ホールド、防御率7.18、83奪三振を記録。
メッツに加入した今季は、オープン戦で5試合にリリーフ登板
したが、3回2/3を投げて与四球4、与死球1、暴投5と大荒れの
ピッチングで、開幕ロースター入りに向けてアピールすること
はできなかった。今後はマイナーAAA級シラキュースでブルペン
の一角を担いつつ、故障者発生などによってメジャー昇格の
機会が訪れるのを待つことになる。

後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

まあ、はい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESを売ってるコンビニはあるまい。
それとは無関係に・・・。

家人たちが遠方へ遊びに行ったので、昨日は家に
完全一人きり。
そして朝昼晩とコンビニメシだ。

朝はサンドイッチ。
1人きりのときに家で火を使うのがイヤなので
コーヒーもたてるのではなくて買ってしまう。
久しぶりにアルミボトルのコーヒーを買った。
おカネを払ってマシーンを操り自分でコーヒーを
容器に入れるあのコンビニコーヒーは利用したこと
がない。なんとなくバカっぽいからである。
コンビニLの、その店で作っているというサンドイッチ
だったが、どんどん味は退化していってるような
気がした。

朝飯をかうついでにそのコンビニLで昼メシも
買っておいた。
エビの味のカップ麺。
これが濃いばかりでまったく美味くない。
それはコンビニのせいでもないだろう。
というよりそもそも自分の舌のせいだ。
それにおにぎりが二個。
これがまたまた、まったく美味くなかった。
どうなっているんだろう、自分は体調不良なのか
と疑ったぐらいだった。

寝転んで本を読んだりそのまま眠ってしまったり
を繰り返し、暗くなってきてから意識を
はっきりさせるためにエアロバイクにまたがり
45分。
違うコンビニ7へ行き、レンジで温めるお好み焼き
を買う。なんだかビジュアル的に美味しそうだったのだ。
で、これが間違いだった。
とにかく美味しくない。やっぱり本格的に自分は
体調が悪いのだと感じたが、いっしょに買った
ブロッコリーとタコ、枝豆、ジャガイモのサラダ
(バジル味)は美味いし、その後齧った菓子パンも
間違いなく美味かった。
どうも今日は当たりが悪かったのだろう。
いや、選択を誤ったのだろう。
ばんめしも、朝のものより少し多めの容量の
アルミボトルコーヒーを購入。
1日に2本もコーヒー飲料を飲むなんて、過去に
記憶がないぐらいレアなことだった。
ばんめしが終わり、就寝の3時までは
一かけらのチョコレートと白湯のみ。


一夜明けて、朝飯は堅めのパンにハムとチーズが
挟まったやつ。これをオーブンで温めて食べた
(そうしろと包装に書いていたから)。
これがこの24時間でいちばん美味かった。
このときはコーヒーではなくて紙パック入りの
野菜ジュース。味に期待などしていなかったジュース
だから特に感想もなし。


週に2,3度は必ずコンビニで昼飯を調達するが、
あれは週に2,3度だからいいのであって
1日のうちの食事がすべてコンビニ調達というのは
自分には向いていないのかもしれない。
アカンかった。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESは読書のお供。
それとは無関係に・・・。

ツイッター(Xだっけ?)に『本』に関係するアカウント
を持っている。
読んだ本や読みたい本の紹介、感想などをつぶやく
人が多く、そういう使い方をするためのアカウント
いわゆる『読アカ』と呼ばれるものだ。
多数の読アカをフォローしていると、
下手なガイドブックよりもちろん情報も早いし
とんでもない情報量だから「読みたい本探し」には
非常に役立つ。フォローしているアカウントだけでなく、
オススメとして他の読アカの記事もどんどん紹介されるので
「それらのうち気になるものを買っていたらすぐに破産する」
という問題を除けば有益だ。眺めているだけでも面白いし。

で、たまに気になるのが『書評』『感想』なのだが
「こんなに難しい言葉で難しい風に書かなアカンのか?」
という部分である。
読んだ本にダイレクトに影響されてしまったのか、
元々そういう言い回しをする人なのかわからないが、
どうにも気持ち悪い投稿がある。
そしてそういう投稿はほぼすべて
「気に入った」
と言っているのだ。
しかし、内容を掘り下げようとして、難しい言葉を
駆使して解説しようとするが、どうも掘り下げに
成功しているような様子もなくて、

という投稿を見るたびに、自分が投稿する際には
すぐに読めて分かりやすくて、多少は役に立つような
内容にするよう、1秒程度は考えようとしている。

これはなかなか欠片も面白くない!!
という本も、読んだ内の20冊に1冊程度は存在する。
そういうときでも、いくら匿名だとは言っても罵倒する
ような批判だったり、これからその本を買うかも
知れない誰かの邪魔をするのは不本意だから、何か
他の表現でお茶を濁すようになる。
「表紙がすばらしい」とか。

また、ストレートな批判をしづらい理由のひとつに
「書いた作家さんからメッセージが届くことがある」
という点もある。
もちろん「面白くない!」なんて書き込んだ時には
何も送ってこないだろうが、「面白かった!」という
時にはお礼めいたメッセージが来るのだ。
Xの投稿は結構書いた本人が見ているということになる。
こうなるともう、面白くない  などとはうかつに
書けなくなる。
だから、直木賞受賞作に「まったく面白くない」と
書いてしまったのは私の中では例外中の例外だったのだ
(それぐらい面白くなかった。ただ長いだけだった。
室町無頼は面白かったのになあ)。

とにかく当たり障りのないように書くべきだ
ということを学習し続けている今日この頃である。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANES嗜好の真っ最中だった。
それとは無関係に・・・。

某現場で看板屋さんの社長と打ち合わせ。
社長は76歳。
少し前から階段の登り降りなどがやけに
キツくなり、
「歳やなあ・・・」
と思っていたらしい。
夜中にトイレに立った時も、どうも息苦しく
「歳やなあ・・・」
と思っていたらしい。
そうすると朝まで胸がドキドキし続けて
「歳やなあ・・・」
と思っていたらしい。

その様子が気になっていた奥様がネットでエリアの
お医者さんをいろいろ検索し、病院へ連れて行ったところ
「あかん、あんた死ぬで。このままでは来年生存率
一桁やで。すぐ紹介状書いて電話もしておくから
●●病院へ急いで!」
と言われた。
おとなしく指示に従って、指定された大きい病院へ
行き検査を受けたところ、
「心臓と繋がるでっかい血管(社長の表現です)が
切れかかってます。すぐ手術です」
と言われた。

左手首からカテーテルを入れて、その後ごちゃごちゃ
してもらって(これも社長の表現のままです)、
「たった4日入院して、もう普通ですわ」
とのこと。
その後はいくら階段を上っても降りてもまったく
支障なく、息も上がらないらしい。

「命拾いしたわー。はじめ『医者に行こう』と
言われたときは『連休明けでエエやんか』と思ったけど
なんとなく言われた通りしておいてよかったわー。」
と暢気に仰る。

「SGCさんと一緒に仕事するようになって、
何年になりましたっけ?」
「社長、もう30年ですよ」
「えっ?30年!」

その頃私はまだ20代で、社長も当然若く
今の私よりもずっと年下だった。
体型はまったく変わらない社長だが、体内では
そりゃあいろいろあったのだろう。

これからも長生きしてもらいたいし、
それだけではなくて、仕事は現役のままで
あってほしい。私のわがままな願望だとはわかって
いるが、そう思ってしまう人物である。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESが似合うシーンではある。
それとは無関係に・・・。

ある人が、ある人から逃れるためにビルから
隣のビルへ飛び移り、
という過程で転落して亡くなったという。

咄嗟のことだったのだろうが、これはおそらく
「ビルからビルへは飛び移れる(場合もある)」
という認識からの行動である可能性が高い。
ドラマでも映画でも、漫画やアニメでも
いとも簡単に飛び移りまくっているではないか。
だからこういうシーンを含んだドラマや映画や
アニメや漫画を禁止するべきである。だって、
喫煙シーンなどはどんどんなくなっているではないか。
だから飛び移りシーンも、

という社会が行き過ぎると、すべての映画は
「ただ誰かが椅子に座っているところを90分
ぐらい見せられる」
ものになってしまうに違いない。
いや、「座っているだけなんて健康を害するから
適度な運動をやらせるべきだ」という一派が現れるに
違いない。だから
「男が座っていて、数分に一回は屈伸したり
ストレッチする映像を90分」ということになる。
いやいや
「どうしてそれが男なのだ?女性はどうした!」
という過激派がいるのだから
「性別不詳の人物が座っており、数分に一回は
屈伸したりストレッチする映像を90分」
ということになるだろう。
そしてこれが洋画ならタイトルは単に
「the chair」
なのに、おそらく邦題は
「愛と追憶の椅子」
になるだろう。

いやいや、「椅子に座るというのはものすごく体に
負担がかかるのだ!」という一団が必ずどこからか
現れる。だから
「誰かが突っ立ったまま90分。たまに運動。」
という映画になるだろう。でも主人公が白人だったら
それはそれで「どうして!」となるだろうから
「有色人種が突っ立ったまま、たまにうろうろする90分」
になる。
「立ったままとか、何にも生産性がない。どうやって
社会に貢献しているというのだ。働け!」
と言い出すヤツもうるさい。
そうすると
「有色人種が働きながらうろうろする90分」
という映画になってしまう。

こうして
「男はつらいよ・フーテンの寅次郎」が完成する。

な訳がない。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANES嗜好者のころはすべて現金だったのに。
それとは無関係に・・・。

やっと「d払い」なんて支払い方法に慣れてきた。
と思っていたら
「d払いはどんどん縮小されこれからはd払いタッチに
なっていくのだからd払い(iD)なんてことはやめてもう
dタッチだこれはgooglepayにd払いをああやってこうやって
するのだいやいやgooglepayもそもそもgooglewalletに
なってしまうのだからもうgooglepayじゃないんだけどな
ところでコンビニのレジなんかではこれからは「d払いで」
なんか言っちゃダメで「iDで」と言わないとd払いに
ならないからダメダメその理由は、」
なんて色々言われてもう、せっかくやっと慣れてきた
やっと追いついてきたと思っていたのに。
いや今後もどんどんいろいろなものの使い方はいろいろに
変わっていくのだろうから、もう年がら年中こんな感じに
なっていくのだろう。

宣伝のやり方とかタレントとかが気に入らず、私は
paypayを一切使わないし楽天payも使わない。
もういろいろ手を広げるつもりもない。
だからとにかく、簡単にしてくれないか。
操作のみならず使用時のみならず、
設定とか何だかとか、そういうのも全て含んで
簡単に。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESは読書のお供。
それとは無関係に・・・。

まいまいつぶろ/村木嵐 を読み終えた。
半分は湯に浸かりながら、半分はソファで読んだ。
170回直木賞候補作だったとのことだ。
賞レースだから仕方のないことだが、その回の
他にどのような候補作があるかで大きく左右
されるのだろう。
いくつか前の受賞作など、あまりにもしつこく
長く重すぎて、何度か浴槽に沈めてやろうかと
思うほどしょうもない本だった。
それが受賞した回ならばあるいは、
と結論のない想像を浮かべてみた。
ちなみに同作は「日本歴史時代作家協会賞作品賞」
「本屋が選ぶ時代小説大賞」受賞作とのことだ。


これで今年の読了数は24となったので
「年に100冊は本を読む生活を送りたい」という
ささやかな目標には達するかもしれない。

ところで、
「風呂で本なんか読んで、もし湯の中に落っことしたら
どうするんですか?」
と尋ねられることがある。
「そりゃ、乾いてから続きを読むよ」と答えると
「そうじゃなくて、どうやって乾かすんですか!」
と、ああそっちのことか  という具合な質問を
ぶつけられることがある。
誰でも「自然乾燥させた本」を目にしたことはあるだろうが
乾いても大体波打ってしまう。
で、「なるべく元通りにする方法」として紹介されて
いるのが次の方法。
1.濡れた本をジップロックに入れる
2.冷凍庫に24~48時間入れておく。
3.不安なら重しを置いておく

これで元に戻るというのだ。
ドライヤーや、ふき取ってから陰干しなどより
よっぽど復元されるらしい。

あ、例の過去受賞作で実験してみようか。
どうでもいい本だし。

とも思ったが面倒くさいからやりません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







GITANESを店内で吸ってやるとか。
それとは無関係に・・・。

日本一接客態度の悪い店
というコンセプトは面白いな。
それが受け入れられない人は、そもそもその店に
行かなければいい。

で、
「日本一態度の悪い客です」というスタンスで、
もちろんあくまでもそういうコンセプトで
行ってみたらどうなるんだろうか
と想像もしてみたが、収拾がつかなくなるから
やめたほうがいい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )