the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 





GITANESなどを入れる胸ポケットがないのがドレッシーだそうだが。
それとは無関係に・・・。


イタリア男はシャツが好きだ  とはよく言われる話だが
イタリア人でなくてもシャツ好きはいる。
私がそうだ。
SGCでシャツが登場する頻度が高いことから考えてもおわかりだろう。


小中高の学校時代は基本白シャツの制服だった。
服装に関して完全フリーな大学時代を経て、就職したのが洋服業界だから
他の業種よりもいろいろな格好が認められる。
特にシャツは皆バラバラで、色も柄も形も何を着てもいい環境である。
そうなると自然に白シャツとはしばらく疎遠になるのだが、不思議なことに
また白シャツの良さに気付き帰ってくるものであるようだ。
最もベーシックであることはもちろんだが、そうでなくても白シャツは
かっこいいものだと気付くのだろうか。

故に白バリエーションを中心として、シャツはクローゼットの中でどんどん増殖していく。

ついでに、言うまでもないが「ワイシャツ」は「ホワイトシャツ」を語源とする。


礼装用のシャツはまったく飾り気のないものというのがルールだから
レギュラーカラー(かセミワイド程度)の白無地シャツが2枚もあればいい。

礼装に使うシャツだけではなく、ポリエステル混などは避けている。
理由は明確、化繊混は快適ではないからである(もちろん個人的感想だ)。

ポリエステル混には しわになりにくい   洗濯後のメンテナンスがラク
傷みにくい という3大メリットがあるが、

そもそもシャツにはシワが寄るものだ。あきらめるべし。
それでもしわが嫌なら、人前でジャケットを脱がなければよい。

洗濯後のメンテナンスについては、私は個人的にアイロンがけが苦にならないので
問題なし。

天然素材100%の耐久性の問題だが、1,2枚のシャツをそればっかり
仇のように着ていれば、そりゃあ傷むだろう。
複数枚のシャツをきっちり間隔を取って着るようにすれば
コットン100%のシャツでもそうそう傷まない。
最近は「『いいもの』を少しだけ所有する」のがトレンドだなんて言われるが
「少しだけ」に大いなる罠がある。
例えば「ちょっといいシャツを2枚だけ所有してそれで着まわして」みればいい。
そのシャツはすぐに傷み、短期間で「またちょっといいシャツ」を買う羽目になる。
じゃあ、どれぐらいシャツを持っていればいいの?と疑問がわくかも知れんが、
「傷まないほどのローテーションを組めるだけの枚数」に決まっているではないか。愚問である。



さてその白シャツだが、同じ白でも生地の厚みなどで色も微妙に違う。
シルエットも当然様々だ。
また、襟が少々開いている・閉じている、長い・短い、やや返っている・そうでもない、
台襟が高い・低い、芯が固い・ない、前立てがどうだ、ポケットがどうだ、
なんて形のバリエーションがどんどん増殖していく。
オーダーに手を出すと、それこそ「サイズ切れ」の制約から解き放たれる訳だから
えらいことになる。
そして、もっと恐ろしいことに、
シャツは「白」だけではない。色や柄を加えると、クローゼットなどどれだけ広くても
足りなくなる・・・。



というようなことを、シャツが1枚増える度に考える。


最近では新しいアイテムが増えると一旦書斎で寝かせることになっていて
(この理由は自分でもわからない。シャツを買ったって家人に叱られることはないんだが、
犬が獲物を一旦埋めて隠すのと同じ本能だろう)、
書斎で白い無地のシャツを眺めながらこれを書いている次第だ。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESをユーザ名に使うかどうか。
それとは無関係に・・・。

このblog(前身・当初はまだ『ホームページ』と言っていた)を始めたのは2004年ごろだから
もう10年以上経っている。
その間にネットの世界はどんどん進化している。

SNSというカテゴリが明確になってきて、携帯電話でのネット使用が当たり前になり
スマホが普及して、ますますその進化に拍車がかかる。

10年以上もこんなことをやっている割には面倒なことは嫌いで、メカやネット方面には
まったく弱い私も、今ではいくつかのツールを利用している。

blogはここだけでなく、ほぼ休眠ばかりの別ブログもあり、
facebook、twitter、LINE、instagramなどを日常的に使うようになってしまった。

facebookは一部仕事、一部あそび、
twitterはほぼ情報収集
LINEは家人との連絡用、
instaは完全にあそび

というような使い分けである。


最近ではinstagramが面白い。

素人さんが「今日のコーデ(コーディネート)」と称して、その日の自身の出で立ちを
アップしている。これが男女問わず面白いのだ。

これは私が単純に「毎日のオシャレに気を遣っている」という人が好きで
またそれをアップするという勇気に敬服しているためだ。
中には「それは絶対に違うだろう」という格好の人もいるが、ネットに発表し続けるだけあって
みんな概ねオシャレなのだ(顔は大体隠しているようだが)。

instaは、完全にその用途に向いている。

ブログで「今日のかっこう」をアップし続けている人は以前から存在していたが、
この類のSNSを利用した方が圧倒的に便利だ。そして同好の士は集まりやすく
その集団はさらに熱を帯びていく。



それにしても、
このトップスはあのブランド、このパンツがあれで、ハットがあのブランドで
バッグは・・・と、ほとんどのアイテムを事細かくブランド名まで列挙するという作業が
すごいと思う。
私は服屋に就職して業界25年を過ぎているが、そんなに細かく全アイテムにまで
「今日はあれとあれとあれとあれを身につけている」なんて意識もしないし、
しばしば「あれ、このパンツはどこのブランドだったっけ?ああ、いいか。」というような有様である。
やはり何の分野でも、それが職業かどうかなんて二の次で「好き!」という姿勢に勝るものはないのだ。


私はそのうち飽きるだろうけど、一切の批判なしに眺めているというのは
なんと気楽なことか。




コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






GITANESがさぞ似合うだろう、芥川。
それとは無関係に・・・。


またよし氏の受賞。
いいニュースだ。


これを批判的に見る人間に対して
「じゃあお前が書いてみろよ!」と憤る人がいるが、それはちょっと乱暴な話だ。

みんな「素直に祝福すればいいのに。」と思うばかりである。


私は、彼の受賞作以外はすべて読んだような気がする。
全て面白く読んだ。
で、受賞作だけは読んでいないのだが、今後もそれだけ読まないような気もする。
どうしてなのかはわからないが、
「あの賞の受賞作なんて、自分に理解できる訳がない」と子供のころから
思い込んでいるからだろう。

いやあ、もう充分すぎるほど大人になったのだから
そんなことはないんだろうけど、なんとなく立派過ぎて。


東京百景も第2図書係補佐も面白い。
カキフライ、まさかジープも。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITNAESを吸いながらやっていたころが懐かしい。
それとは無関係に・・・。


午前零時。

思い立ってアイロンがけをした。

きちんとプレスしたいシャツはクリーニング屋を使い、
それほどでもないシャツはそもそもアイロンなしで着るというスタイルで
3年ほど過ごしたが、唐突に思い立ったのだ。


コットンの白シャツ・ボタンダウン

コットン白シャツ、ダブルカフス

ライトブルーのリネンシャツ

そしてリネンのポケットチーフ。


1枚目のボタンダウンシャツは3年ぶりのアイロンということもあって
やや手間取ったが、2枚目以降は何ら問題なし。

ダブルカフスのエッジの風合いを、押しつぶして殺さぬように微妙な力加減にも成功した。

リネンのチーフはアイロンにより光沢が生き返ったような印象だ。


いやあ、楽しい!

どうしてアイロンがけを嫌がる人がいるのか理解できない。

「折り目が思うようにならない」という理由だろうが、そんなもん
その日限りの折り目だと割り切ればいいではないか。
どうせまた洗濯してアイロンがけするのだ。
何回かに一回は上手くいくさ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESとライター、携帯灰皿も。
それとは無関係に・・・。


肩にかける小さいレザーのバッグを持っている。
ところが、ストラップもレザーだから肩にかけても
ズルズルとすべり落ちてくる。
何度も肩へ押し上げるのだがその作業にも飽きる。
仕方ないからストラップを無視して手で鷲掴みにする。

という休日が多い。


こういうバッグというのは当たり前だが非常に便利で、
スマホ、財布、手帳とペン、場合によっては名刺入れ
いくつかの紙片などを入れて持ち歩くのに都合がいい。
冬ならいろんな場所のポケットに収まってしまうほどの荷物だが
夏場となるとそうはいかない。
でもストラップが肩から滑り落ちるし。


ということになると最近注目されるクラッチバッグ導入か、
という選択肢もあるのだが、これはなかなか慎重に選ばなければならない。

なぜなら一昔前にさんざんバカにした
「セカンドバッグ」「ポーチ」と変わりない扱いになってしまう惧れもあるからだ。


私の職場にも、一回りほど年上の数人は「セカンドバッグ」を持っていた。
それらの人の中には見た目からやることまで下品な人がいたので
残念ながら彼らも持ち物まで下品代表に見え、さんざんバカにしたものだ。
「金融屋の集金カバン」とレッテルを貼った。
そのかばん自体はかなりの高級品だったはずだが、ものが高級かどうかは
無関係だった。



てな訳で、クラッチバッグ導入には二の足を踏んでしまうのである。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


散発  



GITANES吸いたい病が疼く。
それとは無関係に・・・。


○初対面の人と要領を得ないミーティング。 
 こういうのが最も疲れる。早々に打ち切った。

○乗っている自動車のメーカーが、今後発表するクルマはかなり高級路線でいく と判明。
 これで同ブランドを乗り継いでいく淡い計画はあっけなく潰えた。


○かなり頭にきた出来事があったのだが、15分ほどで平常時にまで
 クールダウンできた。おとなになったなあ。

○野党は「徴兵制反対!」といい、与党は「徴兵なんてしませんよ」と受ける。
 これじゃ対立も無理はない。
 与党こそ「なに、徴兵反対?!じゃあうちはもっと徴兵反対!」とやれ。

○死刑は抑止力になっていないから廃止、という主張もあるが
 じゃあ、懲役犯がいつになってもなくならないのだから、懲役も廃止するのか。
 人道的に許されない という主張ならわかるんだが(主張自体は)。

○ジャンボ宝くじが当たってからの使い途について家人と意見が分かれる。
 これじゃあ当たった後が思いやられる。対策を練っておくべきだ。

○要らん名刺が貯まり過ぎる。もらう名刺のほとんどが二度と参照されない。
 これでは資源の無駄遣いだ。
 スマホ普及率もかなり上がっただろうし、名刺はすべてデータ交換制に移行しませんか?
 太政官布告で強制的に。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






GITANESを日本語で発音するときはジタンでいいじゃないの。
それとは無関係に・・・。


家人「これからレイコップやるから。」
私「なに、ロボコップみたいなやつか?」
家人「たしかにビジュアルはそんな感じ。」



私「ソファもライザップやったのか?」
家人「はいはい。やったわよ。」



もう、いちいち修正などしないらしい。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )